カテゴリ:先週の注目馬のエントリー一覧
-
グランデッツァを見て、アドマイヤキッスを思い出す
どうも、とりおやこです。もう、木曜日の朝ですが、先週の注目馬として、土曜の札幌1Rを勝ったグランデッツァについて、書いておきます。新馬戦では、期待されながらも脚元をすくわれた感じでしたが、2戦目は非常にいい勝ち方をしました。馬なりで前につけ、ほとんど追うことなく4コーナーを迎え、直線に入ってからも、馬なりで突き放すという内容。今回の勝ち方を見て、真っ先に思い出したのが、桜花賞2着などの活躍をしたア...
-
スピード指数人として、スターバリオンについて書いておく
どうも、とりおやこです。先週の注目馬、というほどでもないんですが、土曜の札幌1R(2歳未勝利/ダ1700m)をレコード勝ちした、スターバリオンについて、少し書きたいと思います。昨日の記事でもちょっと書きましたが、土曜の札幌は、決して早い馬場ではなかったと思います。馬場指数は-1で、確かに今開催では一番早いですが、翌日は1、初日は3ですから、際立って早いわけではありません。(馬場指数は、低いほど「馬場が早い...
-
成長したデジタルキャッシュ
どうも、とりおやこです。引越し後の生活も、わりと安定してきて、先週のまとめなんかを、する余裕も出てきました。そんなわけで、土曜の阪神11R姫路特別(1000万下/ダ1800m)を勝った、デジタルキャッシュについて、ちょっと書いておきたいと思います。今回は、何とも久しぶりの出走でしたが、前走のレースは、よーく憶えておりました。昨年の夏、長い札幌開催の中で、「1000万下のダ1700m戦を全部やる」という企画を、個人...
-
セイルラージは、ダノンシャンティに追いつけるか
どうも、とりおやこです。今日は、先週の注目馬、ということで、土曜の京都5R(未勝利/芝1800m)を快勝した、セイルラージを取り上げます。個人的なことで、申し訳ないんですが、この、セイルラージ、UMAJIN POGで、私が指名している馬でございます。そんなこともあって、デビュー戦から、注目し続けている馬なんですが、現状、POG的には、今ひとつではあるものの、ひいき目も込みで、評価させてもらうと、抜群の能力を持っ...
-
ダートの新星・バーディバーディ
どうも、とりおやこです。もう、木曜ですが、先週の注目馬を書きたいと思います。というわけで、先週の注目馬は、日曜の中京9R、はこべら賞(3歳500万下)を勝った、バーディバーディです。このレースを、単体で見れば、バーディバーディには、非常にチャンスだったんです。1番人気は一本かぶりで、しかも昇級馬。一般的には、ものすごいチャンスなんですが、これをモノにできるかどうかの、一番のポイントは、結局のところ、...
-
先週の注目馬(オリジナルフェイト)
先週の注目馬は、日曜の阪神6R(新馬/芝1200m)を圧勝したオリジナルフェイトです。 この馬のすごさは、何と言っても指数の高さです。先週はG1も行われ、当サイトの指数ランキングでも朝日杯組が上位に多く顔を覗かせていますが、その朝日杯4着馬に並ぶ指数をマークして、全体のランクでも8位になったのがオリジナルフェイトです。 今年の朝日杯は、例年と比べても若干高めの指数でしたから、その上位馬に並ぶ指数を新...
-
先週の注目馬(トシザカイモン)
先週の注目馬は、土曜の中京3R(500万下/ダ1700m)を快勝したトシザカイモンです。 実は私、トシザカイモンを完全に侮っておりました。というのは、新馬戦を勝っている同馬ですが、その指数は特にどうということもないレベルのものだったからです。 トシザカイモンが新馬戦を勝った日というのは、フェラーリピサが新馬戦を勝った日であり、トシザカイモンと同コースで行われた未勝利戦では、当時の未勝利戦では絶対的な存...