fc2ブログ

 ・#エリザベス女王杯 2020 出走馬指数 ◎サラキア ・#武蔵野S 2020 出走馬指数 ◎レピアーウィット ・#京王杯2歳S 2020 出走馬指数 ◎リンゴアメ ・#天皇賞秋 2020 出走馬指数 ◎キセキ ・#アルテミスS 2020 出走馬指数 ◎ヴァーチャリティ ・#菊花賞 2020 出走馬指数 ◎ディープボンド ・#富士S 2020 出走馬指数 ◎サトノアーサー ▼もっと見る

RSS

カテゴリ:予想(未分類)のエントリー一覧

  • #エリザベス女王杯 2020 出走馬指数 ◎サラキア

    #エリザベス女王杯 2020 出走馬指数◎サラキア pic.twitter.com/rVUUg6Mtg1— とりおやこ(とり) (@tori_3_) November 14, 2020 前走のサラキアには少し驚きましたが、サラキアの素質を持ってすれば、あのくらいは走って当然だと思います。サラキアは、デビュー当初から推しておりまして、2戦目のチューリップ賞でも、並みいる強豪を差し置いて本命にしたので、ラッキーライラック世代では、上位クラスの実力馬という評価で...

  • #武蔵野S 2020 出走馬指数 ◎レピアーウィット

    #武蔵野S 2020 出走馬指数◎レピアーウィット pic.twitter.com/DqWZ0OgDA6— とりおやこ(とり) (@tori_3_) November 13, 2020 レピアーウィットは、本当にアテにならない馬ですが、強いときはむっちゃ強いです。これまでに5勝していますが、勝ったときの指数は次のとおり。(カッコ内はクラスの基準)未勝利  67(60)500万下 79(72)1000万下 96(83)1600万下 94(90)オープン 102(95)いずれのクラスでも、勝...

  • #京王杯2歳S 2020 出走馬指数 ◎リンゴアメ

    #京王杯2歳S 2020 出走馬指数◎リンゴアメ pic.twitter.com/J7S3bXbFYF— とりおやこ(とり) (@tori_3_) November 6, 2020 函館2歳Sなんて、昔は早熟中の早熟を競うレースでしたが、近年はそんなこともなく、年々レベルは上がっていると感じます。今年も、函館2歳S上位馬がその後に結果を出していて、あの結果が実力を表したものだということが実感できます。ビッグレッド産のリンゴアメは、他の馬以上に早熟感ありま...

  • #天皇賞秋 2020 出走馬指数 ◎キセキ

    #天皇賞秋 2020 出走馬指数◎キセキ pic.twitter.com/AlTPx1Dy7L— とりおやこ(とり) (@tori_3_) October 31, 2020 キセキは、過去に何度も◎を打ってきた馬で、思い入れがありますが、◎を打てなくて後悔していたのが2年前の天皇賞秋です。前走の毎日王冠では◎を打っていて、してやったりだったのに、「毎日王冠は展開がハマった」くらいの感覚で、本当の意味でキセキの力を認めたわけではなかったんですね。天皇賞の走りで...

  • #アルテミスS 2020 出走馬指数 ◎ヴァーチャリティ

    #アルテミスS 2020 出走馬指数◎ヴァーチャリティ pic.twitter.com/tPwRaUVPPb— とりおやこ(とり) (@tori_3_) October 30, 2020 ヴァーチャリティ推す理由は、なんと言っても前走です。牝馬限定の未勝利戦ですが、レベルがむちゃくちゃ高い。11頭立てながら、前走2,3着馬が7頭もいて、指数もOPレベルの高さのレースでした。そういうメンバーで、前が潰れるような流れの中、先行抜け出しから圧勝するって言うんだ...

  • #菊花賞 2020 出走馬指数 ◎ディープボンド

    #菊花賞 2020 出走馬指数◎ディープボンド pic.twitter.com/EQ0UyT9Rh3— とりおやこ(とり) (@tori_3_) October 24, 2020 サリオスがいない今、コントレイルに次ぐ2番手の馬は、すっかりヴェルトライゼンテになりました。ダービー、神戸新聞杯とヴェルトライゼンテに◎を打った者としては、ようやく世間が理解したかという感じなんですが、世間が理解した今買うべきは、ヴェルトライゼンテでなくディープボンドです。コント...

  • #富士S 2020 出走馬指数 ◎サトノアーサー

    #富士S 2020 出走馬指数◎サトノアーサー pic.twitter.com/PIcsvkYQ7d— とりおやこ(とり) (@tori_3_) October 23, 2020 関屋記念を快勝したサトノアーサーですが、これは結構驚きました。サトノアーサーの実績からすると、関屋記念を勝つくらいはそんなに驚くことじゃないですけど、個人的なサトノアーサー評価としては、「ちょっと渋ったのがベスト」なので、全く渋っていない関屋記念の馬場では、100%の力が出ないと思...

≪前のページ≪   1ページ/147ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

とりおやこプロ

Author:とりおやこプロ
「とりおやこ式」へようこそ!

こちらは、
スピード指数による競馬予想サイト
「とりおやこ'S競馬」のブログです。

HOME(とりおやこ'S競馬)

プロフィール

Twitter

最近の記事

最近のコメント

リンク

『とりおやこ’S競馬』ショートカット

カテゴリ

月別アーカイブ

01  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 

カウンター

ブログ内検索

RSSフィード