カテゴリ:趣味の時間のエントリー一覧
-
ナノブロック作品展のお知らせ
どうも、とりおやこです。今週末、東京でナノブロックの作品展あります。『第1回 ナノブロック作品展 ~勝手にエキシビション2016』日時:9月10日(土)11:00~19:00/9月11日(日)11:00~17:30場所:東京 池袋 オレンジギャラリー(池袋駅より徒歩30秒)入場料:無料サイト→http://hom2yant.80code.com/exhibition/?lang=jaナノブロックとは、レゴの小さくしたようなブロック玩具で、日本のおもちゃメーカー、カワ...
-
ナノブロックアワード2016終了
どうも、とりおやこです。競馬勢の方々にはどうでもいい話なんですが、ナノブロックアワード2016というナノブロックのコンテストが、先日をもって終了いたしました。この「ナノブロックアワード」は、ナノブロックビルダー(ナノブロックで作品を作る人)としては、このアワードこそが、最大の目標であり、楽しみなイベントです。前に記事を書いたとおり、私も、ビルダーの一人として作品をいくつもエントリーしていまして、2か月...
-
nanoblok AWARD2016 エントリー作品紹介(1) 「HANAFUDA(花札) World」
どうも、とりおやこです。競馬の話では全くないんですが、只今、ナノブロックの公式コンテストである「nanoblock AWARD 2016」が開催されております。ナノブロック界ではぺーぺーの存在である私も、僭越ながらエントリーさせていただいておりますので、作品の紹介をしていきたいと思います。とは言え、沢山エントリーするつもりなので、全部というわけにはいきませんが、テキトーに紹介します。そして、今回ご紹介する作品はコレ。...
-
有馬記念についてしゃべってみた
どうも、とりおやこです。有馬記念前に祝日を用意してくれたので、ラジオを録ってみました。競馬好きのおっさんがしゃべるだけ#5 (有馬記念のこと)例によって大したこと話してないくせに、音質も悪いですが、クリスマスイブだと言うのにヒマでしょうがないという人は、ヒマつぶしに聴いてください。最終的に名前を出してない馬を本命にする可能性も、かなりあります。真面目に聴いてはいけません。...
-
ラジオを録ったよ(とりさんとポケさん第15回)
どうも、とりおやこです。今週も、需要無視で趣味のお時間です。【ポケモンラジオ】とりさんとポケさん(第15回)今回の内容は、「タイプ相性」と「アチャモ」について。タイプ相性というのは、例えばじゃんけんで言うところの、グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝ち、みたいなもの。タイプが18個もあるポケモンでは、非常に複雑なじゃんけんが設定されていて、最初のうちは、中々憶えきれないんだ、コレが。そんな自分がタ...
-
ポケモンのこと(レーティング11期使用PT)
どうも、とりおやこです。需要が全くないのは分かってますが、ポケモンの記事を書いちゃいます。レーティング11期使用パーティまずは、パーティ紹介をざっくりと。ファイアロー@脱出ボタントリトドン@とつげきチョッキアチャモ@進化の輝石ヘラクロス@メガ石クチート@メガ石ニンフィア@こだわりのスカーフ--------------------------------------構築の基本は、ファイアローの追い風かアチャモからの加速バトンで、メガシン...
-
夏休みの工作(8月のナノブロック作品)
どうも、とりおやこです。子どもたちの夏休みもついに終わりましたね。(自分の周りの子どもたちは、随分前に終わってますが・・・)夏休みと言えば工作(そうか?)ということで、私が8月に作ったナノブロック作品を紹介します。これまで、一月に2~3作というペースでしたが、8月はなぜか6つも作ってしまいました。ちなみに、全部ポケモンです。1 「ドククラゲ」夏と言えば、海。海と言えば・・・ということで、作りました...