カテゴリ:ポケモンのエントリー一覧
-
ポケモンのこと(レーティング11期使用PT)
どうも、とりおやこです。需要が全くないのは分かってますが、ポケモンの記事を書いちゃいます。レーティング11期使用パーティまずは、パーティ紹介をざっくりと。ファイアロー@脱出ボタントリトドン@とつげきチョッキアチャモ@進化の輝石ヘラクロス@メガ石クチート@メガ石ニンフィア@こだわりのスカーフ--------------------------------------構築の基本は、ファイアローの追い風かアチャモからの加速バトンで、メガシン...
-
オトナのためのポケモン講座(3)
どうも、とりおやこです。もう、3回目にもなりましたポケモンの話ですが、今日は、オトナにとってのポケモンの難しさを書きたい。ゲームの話はいいよ、という方はスルーで。さて、オトナがポケモンを本気でやる場合に、まずネックになるのが「時間」なんですよ。ゲームを普通にクリアするだけでも、50時間くらいかかるのに、まともに対戦しようと思ったら、その倍以上はプレイしなきゃならないです。「よりよい個性を持ったポケモ...
-
オトナのためのポケモン講座(2)
どうも、とりおやこです。2週前に書いた、ポケモンの話の続きです。前回は、敢えて無視して書いたんですが、ポケモンにはRPGとしての側面があるというか、本当のジャンルは、RPGなんです。主人公が、ポケモンと一緒に成長していくというゲーム。それがRPGとしてのポケモンで、たぶん、アニメのポケモンも、こういう話なんでしょう。このRPGとしての側面(本当はこっちが正面)が、ゲームとしてのポケモンを、オトナに...
-
オトナのためのポケモン講座(1)
どうも、とりおやこです。世の中では、「ポケモン」というものが、非常に知れわたっていますけど、普通のオトナにとって「ポケモン」は、「ピカチュウ」と同義語くらいの認識しかないと思います。実を言うと、つい何年か前までは、自分もその一人だったんですが、今では、すっかり「ポケモンだいすきクラブ」の一員です。そんな私が、「ポケモンとは何なのか」ということを、オトナにも分かるように、書いてみたいと思います。需要...