fc2ブログ
RSS

2007年07月のエントリー一覧

  • 先週の注目レース

     先週の注目レースは、土曜の小倉2R(3歳未勝利/芝2600m/勝ち馬マルモコウテイ)です。 先週行われたレースについて、それぞれどのくらいの指数になったかを一通り見るわけですが、その中で、2,3のレースについては、何か気になる部分があったりするものです。 このレースも気になったレースの一つで、気になった点としては「全体的に指数が高いこと」でした。芝の中距離以上のレースでは、ペースによってたびたび起こ...

  • 馬場指数(7月28・29日)

    先週の馬場指数を更新しました。<土曜> 新潟 -8/5小倉 -10/-10函館 20/-26 <日曜> 新潟 -5/-4小倉 -5/-10函館 24/-10...

  • 本日の買い目

    おっかしいなー。最近地味に当たんないんですけど。と思いつつも、買い目公開続けます。小倉9R 単勝13(アイスドール)小倉10R 単勝3(ニルヴァーナ)...

  • 明日の重賞(小倉記念)

     小倉記念ではニルヴァーナに注目しています。ニルヴァーナと言えば、デビュー2戦目となるラジオたんぱ杯2歳Sで、アドマイヤムーンやサクラメガワンダーなどと並んで人気になっていた馬です。 デビュー2戦目というのは明らかに不利だと感じてはいましたが、新馬戦の指数やレース内容に大変な強さを感じていた私としては、不利を承知で本命を打ったものでした。 それだけの期待をしていた馬なので、休養明けから注目していま...

  • 本日の買い目

    明日の買い目はこちら。函館5R 単勝12(マルサライガー)函館8R 単勝3(ウィキウィキ)...

  • 「スピード指数予想」は予想法として成立するか

     私は一応「スピード指数予想」ということを看板として掲げているわけですが、一方では、スピード指数は単にタイムを指数化しただけで、着順なんかと同じように予想を構成する一要素に過ぎないという持論も持っています。 スピード指数は、馬の能力を顕著に表しているため、その比較をすることで能力を割り出していくことが予想になっているわけですが、能力を表すのはスピード指数だけでなくて、着順だって十分能力を表している...

  • 先週の注目馬(ドラゴンファイヤー)

     先週の注目馬は、土曜の新潟10R麒麟山特別(1000万下/ダ1800m)を快勝したドラゴンファイヤーです。 実に豪快なレース運びでした。中段よりやや後方の内側に位置していたドラゴンファイヤーでしたが、3コーナー過ぎから外に持ち出し、4コーナーでは6頭併せの1番外といった感じで捲ってきました。 普通なら絶対やってはいけない乗り方なんですが、あまりにも脚が違っていて、そんなことは全く感じませんでした。 それ...

  • 先週の注目レース

     先週の注目レースは、日曜の新潟8R(500万下/ダ1800m/勝ち馬エイシンハンコック)です。 注目レースは、基本的に「レベルの高いレースを選ぶ」というコンセプトがあるんですが、自信を持ってオススメできるレースというのはなかなかありません。 そんな中、久々に「これは間違いない」と思えるようなレースになったのがこのレースです。 まずは勝ったエイシンハンコックですが、元々未勝利をかなりの指数で圧勝していた...

  • 馬場指数(7月21・22日)

    先週の馬場指数更新しました<土曜> 新潟 0/-20小倉 -6/-38函館 0/-9 <日曜> 新潟 -4/-16小倉 0/-34函館 5/-10...

  • 本日の買い目

    今日もひとつだけです。小倉11R 単勝15(オオアタリ)...

  • 明日の重賞(函館記念)

     今年の函館記念は、見事なまでに前走巴賞組と前走G1組に分かれました。巴賞の方は、メンバー的いもかなり微妙だった上に、指数の方はそれに輪をかけて見るべきところのないものでしたから、当然G1組の方に人気が集中すると思いきや、案外そうでもないのが不思議です。 G1組の中でも、グランプリ宝塚記念4着馬のアドマイヤフジは、G1組の中でも唯一「G1で実績を上げた馬」ですから、指数的に見ても群を抜いていると言...

  • 本日の買い目

    今日は一つだけ函館5R ワイド7-13(スマートフォルム-エアルーア)...

  • 先週の注目馬(ヒシアスペン)

     先週の注目馬は、土曜の函館11R駒場特別(1000万下/ダ1700m)を圧勝したヒシアスペンです。 この馬に関しては、ッマーベラスアローの3着となった京都での未勝利戦をはじめとして、ダート短距離の未勝利戦を走っていた頃から、かなり注目していました。 過去の出走においては、かなりメンバーの揃っていたレースが多く、その中で中心的存在となっていた馬ですから、その能力は高く買っていたところなんですが、まさかこれ...

  • 先週の注目レース

     先週の注目レースは、土曜の新潟3R(未勝利/芝1600m/勝ち馬ヒカルダイヤモンド)です。 実は、このレースの1番人気馬ジャンバルジャンは、私が通っていた歯医者の先生が一口持ってる馬なんです。ですから、このレースに限らず、ジャンバルジャンに関しては、デビューからずっと見ていました。 デビュー当初から人気になっていた馬ですが、指数的な面で見ると、最初の頃はもう一つ足りない感じがしていて、デビュー2戦目...

  • 馬場指数(7月14~16日)

    先週の馬場指数を更新しました。<土曜> 新潟 -6/1函館 -7/-6 <日曜> 新潟 -1/-20小倉 -10/ダートにつき9Rまでは-31、12Rは-48函館 -2/ダートにつき5Rまでは-6、7R以降は-10<月曜>小倉 -5/ダートにつき8Rまでは-31、12Rは-40今週は雨がちで馬場指数の判断が難しかったですね。あと、馬場指数とは直接関係ないんですが、今年に入ってから新潟芝1000mのタイムが遅い気がしますね。要調査。...

  • 本日の買い目

    明日は結構多めです。函館2R 単勝7(セクシーザムライ)函館12R 単勝4(インベスター)新潟9R 単勝16(フィアリストライ)新潟12R 単勝7(フサイチレオン)小倉12R 単勝12(ホーマンクラフト)なお、代替開催の月曜日は、買い目なしということで。...

  • 明日の重賞(アイビスサマーダッシュ)

     やっぱりアイビスサマーダッシュは開幕週に限りますね。素晴らしいメンバーに恵まれました。馬場の方は若干心配ですが。 さて、その好メンバーとなったアイビスサマーDですが、これだけメンバーが揃っていて条件馬を選ぶのは躊躇しましたが、プレミアムボックスに注目したいと思います。 この馬を最初に認識したのは小倉の500万下を勝ったときだったんですが、この時プレミアムボックスは、休み明け2戦目のレースを非常に高...

  • 本日の買い目

    小倉は中止でしょうね。まあ、買う予定もないからいいんですが。函館8R 単勝3(ヒカルクロフネ)----------------------------------函館10R 単勝12(フェラーリセブン)新潟10R 単勝10(ターキーストーン)(線から下は当日朝に付け足した分です)...

  • 芝とダートは同じか?

     さて、先週のこのコーナーでは、芝とダートでの比較をしまして、勝率に差はあるけども馬券的にはそれほど変わりはないという結論に至りました。 で、今週は何を取り上げるかというと、芝とダートの違いについてです。先週同じという結論を書きましたけど、細かいところではやっぱり違うんです。 ダートと芝で違いが表れるのはどこかというと、昇級の有無についてです。ということで、さっそく数字を見てもらいましょうか。それ...

  • 先週の注目レース(津軽海峡特別)

     先週の注目レースは、土曜の函館11R津軽海峡特別(1000万下/ダ1700m)です。 このレースの注目は、何と言ってもナムラジョンブルとレゴラスの2強対決でしょう。どちらも、以前に注目馬として取り上げた馬ですが、ナムラジョンブルはユニコーンS3着後の次走でしたし、レゴラスの方は500万下を圧勝しての昇級戦ということで、ともに気になるレースと言えました。 さてレースですが、いつもどおり逃げたナムラジョンブル...

  • 先週の注目馬(レインダンス)

     先週の注目馬は、日曜の阪神7R(500万下/芝2200m)を勝ったレインダンスです。 レインダンスは500万という身の上ながら、チューリップ賞3着、桜花賞6着、オークス7着というなかなかの実績の持ち主です。 中でも光るのがチューリップ賞で、1,2着は言わずもがなのウオッカとダイワスカーレットで、それぞれ桜花賞馬とダービー馬です。しかも、5着にはオークス馬のローブデコルテいるわけですから、今となってはものす...

  • 馬場指数(7月7・8日)

    先週の馬場指数更新しました。<土曜> 福島 1/ -13阪神 -19/-15函館 -3/-8 <日曜> 福島 -5/-13阪神 -22/-10函館 -9/-7...

  • 本日の買い目

     先週から書いている「買い目」ですが、これはいわゆる「自信の勝負レース」とかいう意味合いではないんです。 勝つための買い目なので、はた目には同じかもしれませんが、この買い目というのは、「スピード指数で勝てる」ということの立証のようなものです。 先週のトータルでは負けていますから説得力ありませんが、一応、そんな目で見ていただければと思います。ちなみに、現時点の回収率は38%です。そんなわけで今日の買い...

  • 明日の重賞(プロキオンS)

     プロキオンSでは、アンクルリーサムにちょっと注目しています。 以前から悪くない馬であることは感じていましたが、少なくとも古馬になってからは特別な評価をしたことはありませんでした。 それが、2月の羅生門Sでは2着に1秒以上の差をつける圧勝で、指数もズバ抜けて高いものをマークし、これをどう評価するのかというのが、かなり迷うところとなりました。 しかし、その後若干の休養に入り、復帰したのが5月の欅Sで...

  • 本日の買い目

    阪神10R 単勝8(サンライズボンバー)割と人気っぽいですね。事前に決めてるんで、結果的に人気出るかどうかはどうでもいいんですけど。...

  • ダートと芝、どっちがいい?

     スピード指数と言えば、ダートに強いというイメージがありますけど、実際のところどうなんでしょうか? てなわけで、今週は芝とダートの比較をしていきましょう。 データのもとになるのは、引き続きハイレベル君を使わせてもらうとしまして、全ての該当馬の中から5着以内の馬だけを対象としました(芝2759件、ダート3752件)。 さて、強い弱いというものの比較として、勝率や複勝率を比較するのが手っ取り早いと思いますので...

  • 先週の注目馬(フサイチレオン)

     先週の注目馬は、日曜の阪神7R(500万下/ダ2000m)で2着となったフサイチレオンです。 ここ2戦のダート2000m戦ではともに2着となったフサイチレオンですが、それ以前は特にどうというような馬ではありませんでした。 新馬戦こそ、まあまあ悪くない指数で勝っていましたが、その後のレースは芝でもダートでも、ほとんど結果を出せませんでした。 ですから、前走ダート2000m戦に出てきたときにも、全く注目していませ...

  • 先週の注目レース

     先週の注目レースは、土曜の阪神12R(500万下/芝1800m/勝ち馬クラクエンスキー)です。 このレースでの注目は、間違いなくレースドールでした。新馬戦ではウオッカの2着となり、続く未勝利戦を快勝。ともに好指数のレースであったことから、この世代の中心馬となり得る馬の1頭だと思いましたし、ウオッカの評価についても、未勝利でのレースドールの評価によるところが大きかったと言えます。 ただ、ひいらぎ賞で3着...

  • 馬場指数(6月30日・7月1日)

    先週の馬場指数<土曜>福島 -12/-12阪神 -23/-12函館 -7/-12<日曜>福島 -13/-13阪神 -21/-9函館 -8/-5...

  • 本日の買い目

    1番人気でも、さらした馬券が当たるとホッとしますね。とりあえず今日は3つ。福島6R 単勝4(マルタカフィンガー)福島11R 単勝4(クランエンブレム)阪神11R 単勝12(ミスティックエイジ)基本的に全部当てようなんて思ってません。一つでも当たってくれれば土日でプラスになるんで、それで十分です。...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

とりおやこプロ

Author:とりおやこプロ
「とりおやこ式」へようこそ!

こちらは、
スピード指数による競馬予想サイト
「とりおやこ'S競馬」のブログです。

HOME(とりおやこ'S競馬)

プロフィール

Twitter

最近の記事

最近のコメント

リンク

『とりおやこ’S競馬』ショートカット

カテゴリ

月別アーカイブ

01  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 

カウンター

ブログ内検索

RSSフィード