2007年09月のエントリー一覧
-
より良い予想をめざして
今週の予想を見て、何かお気づきになられましたでしょうか。そうです、注目馬が太字になったんですね。 だからどうしたという感じもいたしますが、特に印を打ったりしない予想なもので、何を中心に書いているのかをハッキリさせた方がいいだろうと思ったのです。 一般的に言う本命とは違う感じがするので、特に「本命」とか書きませんが、注目馬こそが、私の中での本命です。ですから、「注目馬」なんていう勝っても負けてもい...
-
本日の買い目
本日の買い目です。中山07R 単勝09(ジャガーメイル)中山08R 単勝07(エバーモア)札幌10R 単勝08(ペプチドルビー)札幌11R 単勝06(センターバシレウス)札幌12R 単勝03(アートオブウォー)...
-
明日の重賞(スプリンターズS)
セントウルS勝利のときに、注目馬としてサンアディユを取り上げたくらいで、スプリンターズSではサンアディユで行こうと半ば決めていたんですが、1番人気になるとは想像してなかったんですよ。 カルストンライトオ以来の本格的スプリンターとしての期待はあるんですが、全幅の信頼を置くところまではいってないというのも正直なところなんです。 注目馬として書いたこともあって、今さら書くこともあまりありませんので、こ...
-
本日の買い目
本日の買い目です。阪神6R 単勝9(トップオブザロック)今週で3歳未勝利もオーラスです。強い馬には勝ち上がってもらいたいものです。...
-
明日の重賞(札幌2歳S)
札幌2歳Sはポルトフィーノで決まりだなと思っていたんですが、出ないとなると、急に難しくなりましたね。 指数的に目立った馬もいないんで、いっそのこと最低指数のヤマニンキングリーでも推してみましょうか。いや、別になげやりになっているわけじゃないですよ。ちゃんと指数的観点も含んでのことです。 ヤマニンキングリーの勝った新馬は、14秒台のラップが続くという大変なスローペースで、それは見た目でもわかるほどで...
-
指数ランキング
指数ランキング、先週のトピックスです。 まず芝ですが、阪神1200mの未勝利戦を圧勝したエイムアットビップが抜群に高い指数を叩き出して、ハートオブクィーンに次ぐ2位にランクインしております。 ただ、ここ2走と比べあまりにも伸びたこととか、見た目的にも非常に淡白な面もあって、評価の方はもうちょっと見てからという気がします。 他では、札幌1500mの未勝利戦を叩き合いで制したウインギガシャトルが、デビュー2...
-
先週の注目馬(リーズレセプション)
先週の注目馬は、日曜の札幌6R(3歳未勝利/ダ1700m)を快勝したリーズレセプションです。 今回、この馬が出した指数は、未勝利で上位争いをする水準を1秒以上上回るもので、非常に高い指数と言えます。 とは言え、未勝利ならこのレベルの馬は決して珍しくはなくて、毎週3,4頭は必ずいるものです。現に、同日の札幌3Rではニシノドーンが同タイムで勝っているわけですから、今日の指数だけ見れば同じレベルです。 で...
-
先週の注目レース
先週の注目レースは、土曜の中山1R(2歳未勝利/ダ1200m/勝ち馬タカラシャフト)です。 2歳戦が始まって3ヶ月ちょっと経過しまして、全体的なレベル云々なんて話もできるようになってきたということで、この世代では初の注目レースです。 さて、このレースはダート1200m戦なわけですが、この日は同じダート1200mの未勝利戦が6Rにもう一鞍組まれておりました。未勝利とは言っても、もう一つの方は3歳未勝利戦なんで...
-
馬場指数(9月22,23日)
馬場指数を更新しました。<土曜> 中山 -22/1阪神 -19/-6札幌 9/1 <日曜> 中山 -5/9阪神 -17/-5札幌 5/2中山の土日の落差には驚きました。芝でもかなり砂が舞ってましたから、水を撒いたんでしょうか。...
-
本日の買い目
本日の買い目です。阪神6R 単勝16(ユウキタイティ)普段の倍額いってます。...
-
明日の重賞(神戸新聞杯)
例年になく混沌とした神戸新聞杯になり、予想としてはちょっと難しいですね。春のクラシック組は、正直つかみ切れれてませんので、まずは夏走ってた組の中から、マルモコウテイを突破口に予想していこうと思います。 レコード勝ちの未勝利については、以前注目レースで書いたとおりです。注目レースで書いているからにはいいと思ったのは間違いないんですが、とは言っても評価が正しいかどうかは後々になってみないと分かりませ...
-
本日の買い目
本日の買い目です。中山11R 単勝1(マイネルテセウス)...
-
指数ランキング
指数ランキングを更新しました。 芝のトピックスとしては、中長距離で野地菊S組が上位に名を連ねました。OPとしてはどうということもないレベルですが、昨年のオースミダイドウと比べても高いですし、初の1800mOPということで指数の出にくいレースということも考慮に入れると、ちょっと侮れないかなという気はします。 ダートでは何と言っても、中山の1800m未勝利を勝ったキャプテンマジンですね。まさか、2歳D1800m...
-
先週の注目馬(ユウキタイティ)
先週の注目馬は、日曜の阪神4R(3歳未勝利/ダ1800m)で3着となったユウキタイティです。 日曜日は、東西で3歳最後となるG1のトライアル重賞が行われたわけですが、一方では3歳未勝利も大詰めが近づいてまいりました。そういうこともあって、全体的なレベルもちょっと上がっているところです。 そして、このレースも激しい未勝利脱出争いが繰り広げられていたわけですが、中でも今回取り上げるユウキタイティはその象...
-
馬場指数(9月15~17日)
馬場指数更新しました。札幌は、雨のおかげで馬場判断が難しかったですね。<土曜> 中山 -18/0札幌 3Rは0、5,6Rは7、9R以降は20/札幌ダートにつき2Rまでは-7、4Rは-12、7,8Rは-16、10Rは-22 <日曜> 中山 -19/10阪神 -19/-4<月曜>阪神 -20/-3札幌 10/-6...
-
本日の買い目
今日はありますよ。札幌9R 単勝7(ナイトレセプション)札幌10R ワイド8-14(サーキットレディ-タガノグラマラス)...
-
明日の重賞(エルムS)
せっかくの週3日開催ですから、予想の方もしておきましょうか。ということでエルムSです。 3歳の有力馬2頭やフサイチパンドラといった未知数の部分を含んだレースということで、非常に楽しみな一戦と言えるわけですが、それでもここではメイショウトウコンを推したいと思います。 メイショウトウコンと言えばダートの追い込み馬として非常に優秀な成績を収めていますが、追い込み馬であるが故に札幌のダートに若干の不安を...
-
本日の買い目
本日の買い目はありません。できればたくさん買いたいし、「買い目なし」なんて日はあるべきじゃないってのがホンネなんですけど、その辺は今の実力じゃ仕方ない。あせらず増やしていければいいなと思います。...
-
明日の重賞(セントライト記念)
ローズSの方は本命馬がハッキリしていますが、セントライト記念はかなりの混戦模様とみました。目下3連勝中のロックドゥカンブが人気になりそうですが、期待票込みの人気といった感じですから絶対的な存在とは言えません。 トックドゥカンブと言えば、私もラジオNIKKEI賞では注目馬として取り上げていました。結果として勝ったわけですから、当然それなりに評価はしているわけですが、戦前と比べて上がったかと言われると、そ...
-
本日の買い目
今週は3日開催ということで、1日あたりのレース数が少ない分だけ、レースはきちんと見られるんですが、翌週までの日が短くなって、まとめに時間がかけられないのがちょっとね。それはそれとして、本日の買い目です。中山10R 単勝11(ピサノデイラニ)...
-
先週の注目馬(サンアディユ)
先週の注目馬は、日曜の阪神11RセントウルS(G2/芝1200m)を快勝したサンアディユです。 アイビスサマーダッシュでは13番人気、今回も11番人気ということで、すっかり劇走イメージの強くなったサンアディユですが、以前はそんな馬ではありませんでした。 1000万時代に一度降級しているように、決して一本道の出世街道ではありませんでしたが、準OPまでのレースではいずれもスバ抜けた指数で圧勝していますし、当然の...
-
先週の注目レース
先週の注目レースは、土曜の中山8R(500万下/ダ1800m/勝ち馬シルクデュエリスト)です。 このレースの個人的な注目は、今回が丸2年ぶりの出走となるヴァケイションでした。前走(2年前ですが)の500万下というのは、全体的に非常に高い指数となったレースでしたが、その後1,2着のトラストスターとヴァケイションが休養に入ってしまい、評価保留となっていたレースでした。 その後、トラストスターが1000万でも好走し...
-
馬場指数(9月8・9日)
先週の馬場指数を更新しました。<土曜> 中山 -20/3阪神 -19/-6札幌 6/-18 <日曜> 中山 -13 /1阪神 -17 /-6札幌 -4 /-6開幕週ということもあってか、全体的にスローが多かったように思います。...
-
本日の買い目
昨日は買い目ゼロでした。こないだパソが壊れてたので、その期間見れてない分だけ買い目も少なくなってしまいますね。札幌12R 単勝9(タバスコムスメ)中山12R 単勝15(リッシンボス)阪神10R 単勝8(ドラゴンファイヤー)...
-
明日の重賞(セントウルS)
セントウルSでの注目は2頭のNHKマイルC3着馬、アイルラヴァゲインとキンシャサノキセキです。 どちらも、NHKマイルCでは本命にしていたということもあって、個人的な思い入れが強く、その後も常に気にかけていました。 どちらの馬も、期待されながら中々出世できなかったのは、それこそG13着馬という看板だと思います。 G1の3着馬は、ある意味2着馬よりも厳しいところがあって、2着馬なら賞金が加算されま...
-
今さらですが
遅れましたが、指数ランキング更新しました。 先週のトピックスですが、芝の方は東西で重賞がありましたけど、思ったほどは動きがなかったですね。指数的には新潟の方が高くて、勝ち馬エフティマイアが3位に、2着馬シャランジュが8位となっています。シャランジュは激しく人気なかったですけど、先週前の時点でもしっかりランク入りしていた馬でした。 あと、土曜日には全ての場で芝1800mの未勝利戦が組まれていまして、い...
-
先週の注目馬(タガノグラマラス)
昨日に引き続きまして先週の注目馬は、土曜の札幌12R(牝500万下/芝1500m)を圧勝したタガノグラマラスです。 タガノグラマラスは、前走のときに競馬場で見ていた馬でした。タガノグラマラスと言えば、デビューからの3戦で2着→1着→2着というまずまずの成績で、エルフィンSでも4着というまずまずの成績でした。 チューリップ賞では8着に敗れてしまったものの、叩き2戦目の平場500万ではさすがに実力上位だろうとい...
-
先週の注目馬(レッドキャタピラー)
先週の注目馬は、土曜の札幌7R(500万下/ダ1000m)を快勝したレッドキャタピラーです。 レッドキャタピラーが断然1番人気となっていたこのレースですが、個人的にはこの馬以外にも注目すべき馬が何頭もおりました。 未勝利時代に破格の指数で勝利し、ダートの短距離に限ってみれば凡走なしというオネストジョンや、昨年の暮れから春にかけて、このクラスでは中心的存在の1頭であったソロターンに、未勝利では常に高指数...
-
馬場指数(9月1・2日)
先週の馬場指数です。<土曜> 新潟 -2/-10小倉 -2/-24札幌 -4/3 <日曜> 新潟 -5/-9小倉 -2/-9札幌 -3/2新潟・小倉は、開幕当初に台風に見舞われて芝が持つか心配でしたが、最後まで割と落ち着いていたように思います。少なくとも馬場指数は落ち着いてました。...
-
本日の買い目
本日の買い目です。小倉3R 単勝2(リバーパッション)本当は買わないつもりだったんですが、ザサンデーフサイチと一緒ということで買わせてもらいます。...