fc2ブログ
RSS

2008年01月のエントリー一覧

  • 馬場指数

     先週の馬場指数を更新しました。 小倉では、土曜の朝にやや重からスタートし、午後には良馬場に回復しましたが、土日の比較で言うと、終日良馬場の日曜の方が遅い計算となりました。開幕週の大雨でかなりやられたって感じでしょうか。<土曜> 中山 -8/11京都 8/2小倉 6/-20<日曜> 中山 -5/15京都 -1/3小倉 10/-11...

  • 明日の重賞(平安S)

     ブログの更新がめっきり少なくなっていますが、その分研究なんかをしていました。最近では、ダート長距離戦の研究をしましたので、ダート1800mの平安Sをダート長距離的観点から予想するとします。 ダート長距離戦における最大の特徴は、捲り傾向の高さだと思います。先行逃げ込みの多いダート戦において、捲り傾向の高いダート長距離戦は異質で、そこでの好指数が中距離において直結しにくいところがあります。 今回のメンバ...

  • 馬場指数

    馬場指数を更新しました。小倉の雨はひどかったですね。京都もちょっと降りましたけど、馬場の方は大丈夫のようでした。<土曜> 中山 -1/7京都 2/4小倉 -7/-15<日曜> 中山 -2/9京都 5/2小倉 33/0...

  • 明日の重賞(京成杯)

     平日に新聞などで情報を仕入れず、前日発売もないとなると、この時期の3歳戦はどういう人気になるのか全くつかめませんね。 そんなわけで、どういう位置づけになるのか分からずに馬を指名しますが、京成杯からは、牡馬相手に重賞制覇を目指すリトルアマポーラに注目したいと思います。 目下2連勝中のリトルアマポーラですが、指数が高かったのは2戦目の500万下の方です。新馬戦の方は超スローだったので、このときはどうと...

  • 明日の重賞(シンザン記念)

     さすが関西の重賞はいい馬が揃いますね。ほとんどの馬が水準以上の指数をマークしており、指数だけ見れば、正直どこから行ってもいいような気さえします。 ただ、それだけにどのレースを評価してどのレースを評価しないかというセンスが問われるわけです。というわけで、シンザン記念からは、私のセンスを賭けてミッキーチアフルを選びたいと思います。 現時点でのミッキーチアフルは、一介の条件馬に過ぎず、実績面では若干見...

  • 馬場指数

    先週の馬場指数を更新しました。先週は、日曜の中山でダート2500のレースが行われました。私の知っている限りでは初なんですが、なぜ敢えて2400じゃなく2500なんでしょうか。まあ、それが大波乱を呼んだのかも知れませんが。というわけで、基準タイムに中山D2500を加えました。妥当かどうかは良く分かりませんが。<土曜> 中山 -5/2京都 -3/-5<日曜> 中山 -7/0京都 -4/0...

  • 明日の重賞(京都金杯)

     今年も金杯がやってまいりました。年が変わったからと言っても先々週の続きに過ぎないんですが、気が引き締まるというか、そんなところはありますね。ただ、予想の本筋についてはいつも変わらぬようしっかりとしたいところです。 さて、西の金杯の方はハンデのG3とは思えないほどの好メンバーが揃いまして、あれもこれもと書きたくなるところですが、その中でも特に注目したいのがキンシャサノキセキです。 キンシャサノキセ...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

とりおやこプロ

Author:とりおやこプロ
「とりおやこ式」へようこそ!

こちらは、
スピード指数による競馬予想サイト
「とりおやこ'S競馬」のブログです。

HOME(とりおやこ'S競馬)

プロフィール

Twitter

最近の記事

最近のコメント

リンク

『とりおやこ’S競馬』ショートカット

カテゴリ

月別アーカイブ

01  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 

カウンター

ブログ内検索

RSSフィード