2012年03月のエントリー一覧
-
明日の重賞(大阪杯) ◎ショウナンマイティ
どうも、とりおやこです。つい先日知ったんですが、本州では、もう桜が咲いているところもあるんですね。3月末なんだから、そりゃあそうか。もうちょっとだな、春。5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 84 ** ** 90 85 01 ナカヤマナイト 88 94 107 91 65 02 トーセンジョーダン 77 72 88 83 87 03 フライングアップル 76 96 92 ...
-
明日の重賞(ダービー卿CT) ◎タガノエルシコ
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 93 87 90 83 94 01 ミキノバンジョー 79 85 77 91 93 02 ツクバホクトオー 78 91 84 88 88 03 ダイワファルコン 56 74 86 92 90 04 サトノタイガー 78 78 83 86 84 05 キングストリート 73 77 83 95 94 06 タガノエルシコ 8...
-
とりおやコラム 「競馬は思い出と一緒に」
どうも、とりおやこです。今週末は、土曜が重賞なし、日曜もG1がない中休みで、ドバイのことを除けば、物足りない方もいるような気がしますが、個人的には、非常に思い入れのある週です。2年前のこの週の日曜に、自分は、ひとり函館に引っ越してきました。引越しの翌日から仕事をするため、その日は、バタバタと過ごしていましたが、それでも、馬券は買っていました。荷物も全く空いていない部屋で、アンテナもつながっていない...
-
ダービー卿CTの予習をする
どうも、とりおやこです。今週の予習ですが、大阪杯ではなく、ダービー卿CTの方をやっていきたいと思います。ダービー卿では、東風S組が非常に強くて、それで取った馬券もあるんですけど、闇雲に東風S組を狙うのは、いただけないです。「なぜ東風S組が来るのか」から考えなくては。「なぜ来るのか」の、自分なりの結論としては、斤量によるところが大きいと思っています。別定重量のOP特別である東風Sから、ダービー卿に出...
-
馬場指数
どうも、とりおやこです。馬場指数、その他アップいたしました。どうぞ、ご利用ください。3/24(土) 中山 21 / -16阪神 20 / -24中京 14 / -17 3/25(日) 中山 5 / -11阪神 21 / -11中京 17 / -10※いずれも、芝/ダートで表示しています。 新しい中京競馬場も、とりあえず一開催終わりました。ただ、天気に恵まれなかったこともあり、馬場の方は、極めて不安定な状態でした。そんなわけで、基準タイムの更新はひとまず...
-
枠順は気にしなくていいよ
どうも、とりおやこです。高松宮記念、終わりました。カレンチャン強かったですね。ロードカナロアは、スタートが良かった分、想定よりも前の位置にいたんですけど、好スタートなんだから、むしろいいと思っていました。少なくとも、前の馬に負けることはないだろうな、という感じで見ていたんですが、カレンチャンは交わせませんでしたねえ。カレンチャンは3歳のときに、フィリーズレビューで距離負けした実績があるので、スプリ...
-
明日の重賞(高松宮記念) ◎ロードカナロア
どうも、とりおやこです。各競馬場では、また雨が降ったようですけど、こちら函館では、また雪が増えました。もう、4月になろうかというのに。5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬名 72 73 90 87 91 ロードカナロア 88 87 88 95 83 サンダルフォン 69 61 83 81 80 アグネスウイッシュ 75 86 86 82 81 レジェトウショウ 90...
-
明日の重賞(マーチS) ◎ナムラタイタン
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬名 93 80 ** ** ** マイネルアワグラス 79 82 80 77 ** タカオノボル 88 76 85 88 89 トーセンアドミラル 80 86 90 88 97 ライブコンサート 88 89 96 97 87 ブルロック 88 85 88 86 102 タガノロックオン 100 ** ** ** ...
-
明日の重賞(日経賞) ◎フェイトフルウォー
どうも、とりおやこです。今週末は、久々に仕事のない函館居残りなので、競馬場でも行ってみるとするかな。つい先月に行った東京競馬場とは、ずいぶんと違って、こじんまりと、ローカル感たっぷりですが、それはそれでいいもんですよ。5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬名 80 90 78 82 61 サンテミリオン 96 88 86 83 77 ネヴァブション 92 71 83 79 82 ...
-
明日の重賞(毎日杯) ◎ヒストリカル
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬名 52 62 68 フジマサエンペラー 20 61 59 クロスカップリング 33 76 82 アドマイヤブルー 26 83 79 52 スピルバーグ 46 55 45 ** テイエムハエンカゼ 64 62 76 83 ヒストリカル ...
-
ラジオをやろうと思う
どうも、とりおやこです。先週の記事で、話すことのチカラというものを書きました。要は、しゃべることと書くことには、違った良さがあるということなんですが、「書く」の方はブログでやっているのに、「しゃべる」の方は、あまり機会がないんですよね。「じゃあ、一人でやればいいじゃん」ということで、ラジオをすることにいたしました。(生じゃなくて録音です)まだ収録もしていないし、上手くいくか分からないんですが、興味...
-
高松宮記念の予習をする
どうも、とりおやこです。高松宮記念の予習をしましょうか。ここ数年の高松宮記念での予想では、「適距離長めの差し馬」のイメージで予想していました。ちょうど、スズカフェニックスとか、アドマイヤマックスが、ドンピシャのイメージです。今は、阪急杯とオーシャンSで、距離の住み分けができているので、阪急杯組で差し届かずの馬を買いたいと思っていながら、イメージに近い馬がいなかったりして、外し続けているんですが、実...
-
馬場指数と基準タイム
どうも、とりおやこです。馬場指数、その他アップいたしました。どうぞ、ご利用ください。3/17(土) 中山 5Rは21、9R以降は33 / 8Rまでは3、12Rは-25阪神 13 / -18中京 5Rまでは17、9R以降は25 / 3Rまでは-17、6R以降は-24 3/18(日) 中山 23 / -17阪神 13 / -12中京 20 / -22※いずれも、芝/ダートで表示しています。 中京競馬場の基準タイムは、ダート1200だけ変更しております。現在の一覧は、次のとおり。T1200 0...
-
ディープブリランテのこととか
どうも、とりおやこです。スプリングSは、POG指名馬が見事にワンツー。週中の記事では、ディープブリランテについて、ノーザンコンダクトを思い出す云々と書きましたが、まあ問題ない走りでしたね。結果、負けはしましたが、今日はグランデッツァを褒めるべきでしょう。グランデッツァとディープブリランテの力関係について、自分としては、互角だと思っているんですが、今日の差は、マークされた方が不利だったと思います。デ...
-
明日の重賞(スプリングS) ◎グランデッツァ
どうも、とりおやこです。ワールドエースは、危なげがありながらも、勝ちましたね。ここで勝った馬とワールドエースが、皐月賞の中心になるんでしょうか。それとも、予想しないような結果になるんでしょうかね?できれば予想してる方でお願いします。5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 53 73 75 01 モンストール 32 69 82 78 02 ストローハット 35 ...
-
明日の重賞(阪神大賞典) ◎ヒルノダムール
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 82 86 90 84 66 01 ギュスターヴクライ 83 ** ** 64 96 02 ヒルノダムール 86 86 88 82 64 03 トウカイトリック ** 88 98 91 63 04 ジャガーメイル 79 78 87 87 62 05 コスモヘレノス 83 79 84 86 90 06 ナムラクレセント 8...
-
明日の指定OP(若葉S) ◎アドマイヤレイ
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 50 47 62 57 55 01 ケイワイツヨシ 55 70 70 58 02 アドマイヤレイ 48 67 69 69 76 03 ラフィングインメイ 66 71 04 ローゼンケーニッヒ 65 67 51 73 59 05 ドリームトレイン 32 76 64 06 ショウナン...
-
明日の重賞(フラワーS) ◎ラスヴェンチュラス
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 64 77 59 01 ブリッジクライム 32 76 02 ラスヴェンチュラス 50 62 67 49 77 03 チャーチクワイア 58 61 63 81 63 04 マイネボヌール 31 55 62 63 55 05 ヴュルデバンダム 53 68 70 69 06 キャトルフ...
-
明日の重賞(ファルコンS) ◎レオンビスティー
どうも、とりおやこです。今年から、距離が1400になって、メンバーの幅が広がったのはいいことなんでしょうけど、1200の重賞がなくなったのは、ちょっと寂しいですね。中山1200で、クリスタルCの復活を希望。5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 45 72 73 77 80 01 エクセルシオール 54 71 80 74 02 ハクサンムーン 44 55 60 74 80 03 ...
-
とりおやコラム 「話すことのチカラ」
どうも、とりおやこです。先週の予想では、中山牝馬Sでレディアルバローザを本命にして、なんとか、的中することができましたが、週初めの時点では、◎アカンサスの予定でした。アカンサスからレディアルバローザに変わった経緯としては、予想に書いたとおり、昇級戦の不安があったからなんですが、きっかけは、職場の同僚との会話からでした。アカンサスの話をしていたわけではないですが、会話の中で、「中山牝馬Sに昇級馬のイ...
-
ディープブリランテとアルフレードと昔話
どうも、とりおやこです。今日は、予習にはならないと思いますが、スプリングSについて、というか、アルフレードとディープブリランテについて書いていきます。まず、ディープブリランテですが、元々この馬は、世代の絶対エースだと思っていたんですが、前走の思わぬ敗戦で、様子がガラっと変わりました。エースと目される馬の、共同通信杯での敗戦と言えば、92年のノーザンコンダクトを思い出さずにはいられません。ノーザンコン...
-
馬場指数と中京基準タイム
どうも、とりおやこです。馬場指数、その他アップいたしました。どうぞ、ご利用ください。3/10(土) 中山 44 / -13阪神 1 / -7中京 18 / -16 3/11(日) 中山 28 / -7阪神 3 / -3中京 12 / -11※いずれも、芝/ダートで表示しています。 先週、「とりあえず」という感じで、中京競馬場の基準タイムを更新しましたが、アクセス解析を見ると、「中京競馬場 基準タイム」なんてワードがちらほら。やっぱり、新しいコースは...
-
明日の重賞(フィリーズレビュー) ◎アンチュラス
どうも、とりおやこです。今日は全場とも馬場が悪かったですね。ここ数日、北海道は落ち着いた天気なんですが、冬の間、本州と北海道は逆なんですよねえ。できれば、どっちも晴れてもらいたいんだけど。5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 55 67 67 57 71 01 サトノジョリー 50 52 77 69 02 レッドクラウディア 69 53 30 55 74 03 コス...
-
明日の重賞(中山牝馬S) ◎レディアルバローザ
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 75 82 79 80 87 01 マイネイサベル 84 84 99 89 95 02 アカンサス 72 93 86 94 81 03 カルマート 80 93 96 84 93 04 エオリアンハープ 77 79 90 91 84 05 イタリアンレッド 76 80 93 93 96 06 アプリコットフィズ 74 78...
-
明日の予想(アネモネS) ◎ガーネットチャーム
どうも、とりおやこです。例によって、金曜は予約投稿です。万が一、本命にした馬が出ていなかったりしても、カンベンしてください。今週は、指数もなし。--------------------------------------------◎ ガーネットチャームアネモネSで印象に残っているのは、一昨年のアニメイトバイオみたいに、阪神JFで実績を残した馬。「アネモネSって、そういうレースじゃねえだろう」、なんていう風にも思ったりするし、こういうのが、...
-
ちゃびさんのこと
どうも、とりおやこです。ウマジンPOGメンバーによるオフ会から、早くも1ヶ月が経ちました。直後に、サラっと振り返りましたが、記事にしたいことがいくつかあったので、暇を見て、書いていくことにします。今日は、ブログ「XLなんです。」のちゃびろまんさんの話。(ここでは、ちゃびさんと呼びます)ちゃびさんは、まだ20代という、メンバー最年少の若者で、競馬歴も、かなり浅い方だと思います。ブログを読んでいても、...
-
フィリーズレビューの予習をする
どうも、とりおやこです。今週の予習は、フィリーズレビューにしましょう。フィリーズレビューと言えば、本番には絡みにくいトライアルの一つですけど、本番に絡まない理由の大部分は、距離適性でしょうね。要求される距離適性が、短すぎるんだと思います。クラシックには、とんと絡まないのに、ワンカラットやアストンマーチャンなど、A級スプリンターを出すんですから、スプリンター向きなレースなのは、間違いないです。とは言...
-
馬場指数と、ニュー中京の基準タイムのこと
どうも、とりおやこです。馬場指数、その他アップいたしました。どうぞ、ご利用ください。3/3(土) 中山 16 / -15阪神 5 / -8中京 3 / -5 3/4(日) 中山 8 / -6阪神 17 / -10中京 9 / -3※いずれも、芝/ダートで表示しています。 中京競馬場は、完全にリニューアルされましたので、実は、まだ基準タイムもないような状態で、馬場指数もテキトーに計算したようなものです。今のところ、テキトーな基準タイムをもとに、...
-
クラシックが混沌としてきた話とか、中日新聞杯とか
どうも、とりおやこです。今週は、クラシックに向けての中心レース、弥生賞とチューリップ賞がありましたが、どっちも、人気馬が敗れてしまいましたねえ。今年のクラシック戦線は、牝馬も牡馬もエースが強いと思っていて、牝馬はジョワドヴィーヴル、牡馬はディープブリランテなど何頭か、という見立てでしたが、エースと目される馬が、ことごとく負けていくので、私としては、ものすごく意外でした。これで、クラシック戦線がもの...
-
明日の重賞(弥生賞) ◎フェノーメノ
どうも、とりおやこです。ジェンティルドンナ、難しいレースだったなー。本番に期待しましょう。5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬名 66 70 73 73 73 メイショウカドマツ 44 74 65 トリップ 51 62 75 ** 73 タイセイスティング 47 50 53 82 アーデント 30 44 54 73 77 コスモオオゾラ...