2019年01月のエントリー一覧
-
馬場指数
どうも、とりおやこです。馬場指数、その他アップしました。どうぞ、ご利用ください。1/26(土) 東京 -21 / 3京都 -6 / 6中京 -13 / -6 1/27(日) 東京 -15 / 2京都 -10 / 9中京 -22 / -4※いずれも、芝/ダートで表示しています。...
-
#シルクロードS 2019 出走馬指数 ◎ダノンスマッシュ
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 78 66 64 85 92 01 ナインテイルズ 74 81 73 82 86 02 ダノンスマッシュ 81 82 85 82 91 03 フミノムーン 69 91 77 80 92 04 キングハート 88 72 79 87 91 05 ビップライブリー 84 73 81 94 78 06 ラインスピリット ...
-
#根岸S 2019 出走馬指数 ◎クインズサターン
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 92 95 86 101 101 01 クインズサターン 87 92 91 98 91 02 ユラノト 80 90 85 89 98 03 サトノファンタシー 74 82 87 79 80 04 ケイアイノーテック ** ** 94 ** ** 05 ラブバレット 79 95 ** ** 95 06 モーニン ** ...
-
#愛知杯 2019 出走馬指数 ◎ウラヌスチャーム
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 81 80 75 91 92 01 レッドジェノヴァ 82 69 83 94 77 02 レイホーロマンス 81 73 75 64 91 03 ティーエスクライ 89 81 91 80 92 04 コルコバード 86 86 70 91 91 05 ワンブレスアウェイ 95 83 95 60 92 06 レイズアベ...
-
馬場指数
どうも、とりおやこです。馬場指数、その他アップしました。どうぞ、ご利用ください。1/19(土) 中山 -9 / 3京都 -12 / 2中京 -25 / -4 1/20(日) 中山 -11 / 6京都 0 / 7中京 -14 / -8※いずれも、芝/ダートで表示しています。...
-
#AJCC 2019 出走馬指数 ◎サクラアンプルルール
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 85 88 76 91 81 01 ジェネラーレウーノ 74 56 75 86 72 02 アクションスター 63 72 74 87 76 03 マイネルミラノ ** 52 78 77 85 04 フィエールマン ** 95 89 消 83 05 ダンビュライト 86 89 93 77 83 06 ミライヘノツ...
-
#東海S 2019 出走馬指数 ◎チュウワウィザード
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 93 ** 97 ** 95 01 グレンツェント 97 86 84 105 87 02 アスカノロマン 63 70 87 97 ** 03 チュウワウィザード 69 71 78 103 102 04 インティ 47 69 87 82 89 05 スマハマ 86 83 73 94 96 06 アングライフェン ** 83...
-
【とりおやコラム】稀勢の里関引退に思うこと
どうも、とりおやこです。つい昨日のことですが、横綱稀勢の里関が引退しました。横綱昇進場所で優勝したものの、その場所での怪我が、最後まで尾を引いての引退でした。横綱自身は、引退会見の中で「一片の悔いもありません」と語られていて、おそらくそれはそのとおりだと思いますが、傍で見ている者としては、やはりあの怪我がもったいないよなあ、と思います。もっと言うと、怪我自体は仕方がないことで、怪我の後、優勝のため...
-
馬場指数
どうも、とりおやこです。馬場指数、その他アップしました。どうぞ、ご利用ください。1/12(土) 中山 -6 / 6京都 -4 / 5 1/13(日) 中山 -11 / 6京都 -7 / 41/14(月) 中山 -15 / 7京都 -3 / 6※いずれも、芝/ダートで表示しています。...
-
#京成杯 2019 出走馬指数 ◎ナイママ
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 ** ** 50 69 76 01 カイザースクルーン ** ** ** ** 56 02 ヒンドゥタイムズ ** ** ** 30 63 03 クリスタルバローズ 46 65 54 68 67 04 マードレヴォイス ** ** ** 63 78 05 ランフォザローゼス ** ** 33 67 67 06 カ...
-
#日経新春杯 2019 出走馬指数 ◎メイショウテッコン
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 82 90 73 81 77 01 マサハヤドリーム 42 83 92 91 86 02 グローリーヴェイズ 82 90 90 83 84 03 エーティーサンダー 76 83 86 80 85 04 アフリカンゴールド 71 98 83 74 90 05 シュペルミエール 72 84 91 73 86 06 サ...
-
#フェアリーS 2019 出走馬指数 ◎フィリアプー
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 ** ** ** 57 73 01 フィリアプーラ ** ** ** 53 66 02 アゴベイ ** ** ** 49 60 03 エフティイーリス ** ** ** ** 52 04 スカイシアター ** ** ** 55 69 05 サンタンデール ** ** ** 45 58 06 レーヴドカナロア ** ...
-
ようやく俺プロの話をする
どうも、とりおやこです。今日こそちゃんと俺プロのこと書きます。ここまで、「BTS」、「馬券道場」という2つの予想大会の話をしましたが、それぞれ、良い面、悪い面がありました。BTSは、実馬券に近い予想ができ、プロも狙える魅力があるものの、一発勝負になりやすい側面があり、馬券道場の方は、安定した実力が要求されるものの、制約が多すぎる上、昇段システムもうまく機能していませんでした。そういった一長一短があるのは...
-
俺プロの話をする前に「馬券道場」の話もする
どうも、とりおやこです。今日も昨日の続きで俺プロのことなんですけど、俺プロの特徴は、成績に応じて段(級)が上がっていく「昇段システム」です。昇段システムの予想大会と言って思い出されるのが「馬券道場」です。馬券道場は、JRAがIPAT加入者を対象に行っていた大会で、開催ごとに一定ラインの成績を満たすと昇段でき、初段スタートから、年間13開催の中で10段(名人)を目指すというものでした。この「馬券道場」、...
-
俺プロの話をする前に「BTS」の話をする
どうも、とりおやこです。ツイッターの方では度々つぶやいておりますが、昨年11月から「俺プロ」という予想大会に参加しています。元来「競い好き」なので、予想大会は好きな方なんですが、今まで参加した予想大会の中でも非常に良いシステムだと思います。ということで、この「俺プロ」について語りたいと思うんですが、その前に、俺プロとの比較対象として、過去に参加した予想大会について語っていきたいと思います。今回語る...
-
馬場指数
どうも、とりおやこです。馬場指数、その他アップしました。どうぞ、ご利用ください。1/5(土) 中山 -15 / -3京都 -3 / 2 1/6(日) 中山 -12 / 3京都 0 / -5※いずれも、芝/ダートで表示しています。年の切り替わりにより、先週までとページが変わっていたり、リンク先が変わっていたりしていますが、ページの更新が間違っている場合があります。お気づきの点がありましたら、メールでもツイッターでもいいのでお知らせく...
-
#シンザン記念 2018 出走馬指数 ◎マイネルフラップ
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 42 52 53 58 76 01 マイネルフラップ ** ** ** ** 56 02 ヴァルディゼール 54 47 58 66 61 03 ハッピーアワー ** ** ** 52 61 04 ゴータイミング ** ** 31 66 57 05 アントリューズ ** ** 56 71 60 06 ドナウデルタ ...
-
京都金杯2019 出走馬指数 ◎グァンチャーレ
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 82 95 85 89 81 01 ストーミーシー 83 82 76 86 94 02 サラキア 74 78 79 72 86 03 カツジ 91 88 91 87 91 04 グァンチャーレ 98 86 84 95 78 05 バリス 86 94 88 78 88 06 アドマイヤアルバ 75 85 78 ...
-
中山金杯2019 出走馬指数 ◎エアアンセム
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名 84 86 88 88 72 01 タニノフランケル 78 88 92 86 87 02 アドマイヤリード 84 85 86 84 76 03 コズミックフォース 88 77 88 87 91 04 ランガディア 90 66 99 84 82 05 サンマルティン 92 91 80 87 94 06 エアアンセ...
-
ベストレース2018
どうも、とりおやこです。年越ししてしまいましたが、皆さんお待ちかね、2018年ベストレースの発表です。私の選ぶ2018年ベストレースは、ジャパンCといたします!(パチパチパチ)ベストレースは、条件戦から選ぶことも多いんですが、今年は文句なしでジャパンCだと思いました。2.20.6という驚異的なレコード決着でしたが、その立役者となったキセキが、真の主役だと思います。有馬記念まで終えた今となっては、もう記憶にないかも...
-
今年は「戦略的に勝つ」
どうも、とりおやこです。皆さんあけましておめでとうございます。新年を迎えまして、競馬勢の方々はそれぞれ期するところがある思います。私も毎年、それなりに思ってはいるんですが、ここ数年は、どちらかと言うとゆるい気持ちで、「とにかく楽しくやろう」というのがメインでした。しかし今年は違います。今年は「戦略的に勝ちたい」と思います。などと言うと、「急に変わりやがったな、コイツ」とか思われそうですが、この「戦...