先週の注目レース(土曜函館2R)
どうも、とりおやこです。
もう、いつ以来か分かりませんが、
久々の「先週の注目レース」でございます。
というわけで今日は、土曜の函館2R(2歳未勝利/芝1200m)
について書いて行きます。
このレースについては、
函館2歳Sの予想の中でもちょっと触れたんですが、
なかなか骨っぽいメンバー構成のレースでした。
前走2着馬4頭、3着馬3頭。
どれも、ヨソなら1番人気になってもおかしくないです。
この中でも、私が注目していたのは、ファインチョイスの新馬組で、
実を言うと、この時点では、
函館2歳Sの◎は、ファインチョイスにするつもりだったんです。
ところが、3頭いた馬は3~5着と敗れ、
勝ったのは、京都の1400を使っていた馬でした。
函館組の選択の中で、やや決め手に欠ける印象も持っていたので、
この結果から、つい、他場組にとびついてしまったというのが、
函館2歳Sでの、◎エクセルシオールの裏側でした。
よくよく考えると、あれだけのメンバー構成の中で、
2~4着馬が全て掲示板入りしたというのも、それなりに評価できることで、
やや思考停止した感があったなあ、と反省しております。
ナニハトモアレ、
この未勝利戦がハイレベルだったのは間違いないところ。
例年、こういうレースが一つはあるもので、
そういうレースをきっかけに、全体像が見えてくるものです。
おそらく、このレースに出た馬をベタ買いしても儲かると思いますが、
今後の、札幌の未勝利戦や、
その後の短距離路線を予想する上でのキーとして使っていけると、
非常によろしいんじゃないかと思います。
もう、いつ以来か分かりませんが、
久々の「先週の注目レース」でございます。
というわけで今日は、土曜の函館2R(2歳未勝利/芝1200m)
について書いて行きます。
このレースについては、
函館2歳Sの予想の中でもちょっと触れたんですが、
なかなか骨っぽいメンバー構成のレースでした。
前走2着馬4頭、3着馬3頭。
どれも、ヨソなら1番人気になってもおかしくないです。
この中でも、私が注目していたのは、ファインチョイスの新馬組で、
実を言うと、この時点では、
函館2歳Sの◎は、ファインチョイスにするつもりだったんです。
ところが、3頭いた馬は3~5着と敗れ、
勝ったのは、京都の1400を使っていた馬でした。
函館組の選択の中で、やや決め手に欠ける印象も持っていたので、
この結果から、つい、他場組にとびついてしまったというのが、
函館2歳Sでの、◎エクセルシオールの裏側でした。
よくよく考えると、あれだけのメンバー構成の中で、
2~4着馬が全て掲示板入りしたというのも、それなりに評価できることで、
やや思考停止した感があったなあ、と反省しております。
ナニハトモアレ、
この未勝利戦がハイレベルだったのは間違いないところ。
例年、こういうレースが一つはあるもので、
そういうレースをきっかけに、全体像が見えてくるものです。
おそらく、このレースに出た馬をベタ買いしても儲かると思いますが、
今後の、札幌の未勝利戦や、
その後の短距離路線を予想する上でのキーとして使っていけると、
非常によろしいんじゃないかと思います。
