先週の注目レース(知床特別)
どうも、とりおやこです。
今週も、先週の注目レース、書いておきますか。
というわけで今回は、土曜の札幌10R知床特別(500万下/芝2000m)です。
まあ、このレースも、先週書いたレースと同じく、
「メンバーが素晴らしい」というだけのレースです。
このレース、私の◎は前走函館の500万で2着だったヴァンダライズなんですが、
前走は、2番人気2着だったにも関わらず、
このレースでは単勝24.7倍の9番人気です。
勝ったハーバーコマンドは、プリンシパルS6着、はなみずき賞3着など、
クラシックには乗り切れなかったものの、
3歳牡馬の中でも、一目置かれていた馬の1頭でしたが、
これが単勝9倍ちょうどの3番人気。
まんまと逃げ残った感のある3着イイデステップにしても、
新馬戦ではコティリオン、アドマイヤカーリンなどのいる中5着だった馬で、
決して、可能性のない馬ではありませんでした。
それだけのメンバーがいながら、単勝2.0倍のアマファソンも、
それはそれでスゴイことだと思いますし、
要は、すごいメンバーだったとしか、言いようがない500万なんです。
おそらく次は、それぞれ色々なレースに出て、
色々な立場になると思います。
アマファソンなんかは、相変わらず人気になるに決まってますが、
11番人気6着のフェアリーレイとか、
2番人気8着のプリンスヴィルあたりが、どういう立場になるのかは、
相手関係次第で、どうにでも転びそうです。
「どう転んだとしても買う」というベタ買いでも、
何となく筋は悪くなさそうなんですが、
「次はどうなるだろうか」という想定をしておくと、
さらにその次に繋がりそうな気がします。

予想は、出走馬が決まった後よりも、決まる前の方が、
あんがい大事なんですよね。
今週も、先週の注目レース、書いておきますか。
というわけで今回は、土曜の札幌10R知床特別(500万下/芝2000m)です。
まあ、このレースも、先週書いたレースと同じく、
「メンバーが素晴らしい」というだけのレースです。
このレース、私の◎は前走函館の500万で2着だったヴァンダライズなんですが、
前走は、2番人気2着だったにも関わらず、
このレースでは単勝24.7倍の9番人気です。
勝ったハーバーコマンドは、プリンシパルS6着、はなみずき賞3着など、
クラシックには乗り切れなかったものの、
3歳牡馬の中でも、一目置かれていた馬の1頭でしたが、
これが単勝9倍ちょうどの3番人気。
まんまと逃げ残った感のある3着イイデステップにしても、
新馬戦ではコティリオン、アドマイヤカーリンなどのいる中5着だった馬で、
決して、可能性のない馬ではありませんでした。
それだけのメンバーがいながら、単勝2.0倍のアマファソンも、
それはそれでスゴイことだと思いますし、
要は、すごいメンバーだったとしか、言いようがない500万なんです。
おそらく次は、それぞれ色々なレースに出て、
色々な立場になると思います。
アマファソンなんかは、相変わらず人気になるに決まってますが、
11番人気6着のフェアリーレイとか、
2番人気8着のプリンスヴィルあたりが、どういう立場になるのかは、
相手関係次第で、どうにでも転びそうです。
「どう転んだとしても買う」というベタ買いでも、
何となく筋は悪くなさそうなんですが、
「次はどうなるだろうか」という想定をしておくと、
さらにその次に繋がりそうな気がします。

予想は、出走馬が決まった後よりも、決まる前の方が、
あんがい大事なんですよね。