先週のまとめ
事務連絡 - 2007年10月25日 (木)
先週分の指数ランキングとハイレベルさんのまとめです。
まず指数ランキングですが、芝の方では福島の未勝利戦を勝ったスマートギャング。未勝利としてはエイムアットビップに次ぐ指数であり、ランク全体でも4位にあたる好指数でした。
エイムアットビップと同じ逃げ切りでの好指数ではありますが、ガンガン飛ばしていたわけでもありませんし、終い1F12.2というのもラストを抑えてのもので、タイプ的にはちょっと違う馬かと思います。
ダートの方では、ミッキーフォルテの勝った京都の未勝利戦組が上位に名を連ねました。まあ悪いレースだとは思いませんが、個人的にはあまりピンと来ませんでしたね。とりあえず参考程度に。
ハイレベルさんの方ですが、まずはダート長距離でようやく該当馬が現れましたね。レース数が絶対的に少ないせいなんですが、今、ダート長距離にコレといった馬が少ないのも理由のひとつなんでしょうね。
ウインカーディナルが、ダート長距離の中心馬になれるかについては、やや疑問もあるんですが、いかにもダート長距離らしい決着であったのも確かです。
あとは、上記のスマートギャングのほか、白秋Sが注目ですね。いい感じで指数が高かったレースということで、昨年の桂川Sと良く似たイメージがあるんですが、今回、ハイレベルさんとなった3頭はいずれも牝馬ということで、短距離路線だけでなく、牝馬路線の中でも面白い存在と思われます。
まず指数ランキングですが、芝の方では福島の未勝利戦を勝ったスマートギャング。未勝利としてはエイムアットビップに次ぐ指数であり、ランク全体でも4位にあたる好指数でした。
エイムアットビップと同じ逃げ切りでの好指数ではありますが、ガンガン飛ばしていたわけでもありませんし、終い1F12.2というのもラストを抑えてのもので、タイプ的にはちょっと違う馬かと思います。
ダートの方では、ミッキーフォルテの勝った京都の未勝利戦組が上位に名を連ねました。まあ悪いレースだとは思いませんが、個人的にはあまりピンと来ませんでしたね。とりあえず参考程度に。
ハイレベルさんの方ですが、まずはダート長距離でようやく該当馬が現れましたね。レース数が絶対的に少ないせいなんですが、今、ダート長距離にコレといった馬が少ないのも理由のひとつなんでしょうね。
ウインカーディナルが、ダート長距離の中心馬になれるかについては、やや疑問もあるんですが、いかにもダート長距離らしい決着であったのも確かです。
あとは、上記のスマートギャングのほか、白秋Sが注目ですね。いい感じで指数が高かったレースということで、昨年の桂川Sと良く似たイメージがあるんですが、今回、ハイレベルさんとなった3頭はいずれも牝馬ということで、短距離路線だけでなく、牝馬路線の中でも面白い存在と思われます。