若い奴らには負けられねえ(2012新潟記念回顧)
どうも、とりおやこです。
新潟記念は、トランスワープが勝ちました。
トランスワープは7歳馬ですけど、
予習で書いたとおり、新潟記念は若い馬が強いレースです。
傾向としては。
過去に、6,7歳が勝った年もあるんですが、
全体としては、かなり若い方に寄っています。
今年の場合、4,5歳が非常に多いこともあって、
こりゃあ6,7歳の出る幕はねーかな、
なんていう思いもよぎったんですが、
(その割にナリタクリスタル買ってますが…)
それに反発するように、6,7歳でワンツーですよ。
ただ、調べてみると、これが面白くて、
6歳が勝った年って、4,5歳がいないような年なのに対して、
7歳が勝った年は、むしろ4,5歳が多いんです。
今年みたいに。
なんでそうなるんだか、よく分かんないですけど、
そうなんですよ。
世代レベルの問題かも知れないし、
オカルトみたいな話でもありますけど、
ちょっとアタマに入れておいてもいいかも知れないな。

3重賞ハズレは痛い。
新潟記念は、トランスワープが勝ちました。
トランスワープは7歳馬ですけど、
予習で書いたとおり、新潟記念は若い馬が強いレースです。
傾向としては。
過去に、6,7歳が勝った年もあるんですが、
全体としては、かなり若い方に寄っています。
今年の場合、4,5歳が非常に多いこともあって、
こりゃあ6,7歳の出る幕はねーかな、
なんていう思いもよぎったんですが、
(その割にナリタクリスタル買ってますが…)
それに反発するように、6,7歳でワンツーですよ。
ただ、調べてみると、これが面白くて、
6歳が勝った年って、4,5歳がいないような年なのに対して、
7歳が勝った年は、むしろ4,5歳が多いんです。
今年みたいに。
なんでそうなるんだか、よく分かんないですけど、
そうなんですよ。
世代レベルの問題かも知れないし、
オカルトみたいな話でもありますけど、
ちょっとアタマに入れておいてもいいかも知れないな。

3重賞ハズレは痛い。