スプリンターズS2013 傾向と対策
今週の注目レース - 2013年09月24日 (火)
どうも、とりおやこです。
ようやく、待ちに待った秋のG1が始まります。
まずはスプリンターズSなんですけど、
今年は、G1で4連勝中(海外含む)のロードカナロアが中心。
前走、負けはしたものの、1番人気は揺るがんでしょう。
勝てば、昨年にスプリンターズS連覇となるんですが、
スプリンターズSって、連覇が極めて少なくて、
かのサクラバクシンオー以外、連覇を果たした馬はいません。
連覇に失敗した馬のほとんどは、
競走馬としての旬が過ぎていたので、
それに比べると、ロードカナロアの不安は少ないですが、
不安がないわけでもないです。
スプリントとマイルの両方のG1を獲った馬と言えば、
タイキシャトル、デュランダルがいますが、
この2頭もやはり、2年目で失敗しています。
しかも、決して旬が過ぎていたというわけじゃなく、
マイルCSを勝った年のスプリンターズSで負けてるんです。
同じスプリントG1の高松宮記念にしても、
連覇した馬はいませんから、やはり難しいことなんでしょう。
とは言え、指数実績が活きるレースでもあって、
近走最高指数馬が非常に強いので、
ロードカナロアをおびやかす存在が少ないのも確か。
勝てば、サクラバクシンオー以来となる、
同一スプリントG1連覇という偉業達成となるので、
◎を打ちたい気持ちはすごくあるんですけど、
馬券は馬券として考えたいと思います。
ようやく、待ちに待った秋のG1が始まります。
まずはスプリンターズSなんですけど、
今年は、G1で4連勝中(海外含む)のロードカナロアが中心。
前走、負けはしたものの、1番人気は揺るがんでしょう。
勝てば、昨年にスプリンターズS連覇となるんですが、
スプリンターズSって、連覇が極めて少なくて、
かのサクラバクシンオー以外、連覇を果たした馬はいません。
連覇に失敗した馬のほとんどは、
競走馬としての旬が過ぎていたので、
それに比べると、ロードカナロアの不安は少ないですが、
不安がないわけでもないです。
スプリントとマイルの両方のG1を獲った馬と言えば、
タイキシャトル、デュランダルがいますが、
この2頭もやはり、2年目で失敗しています。
しかも、決して旬が過ぎていたというわけじゃなく、
マイルCSを勝った年のスプリンターズSで負けてるんです。
同じスプリントG1の高松宮記念にしても、
連覇した馬はいませんから、やはり難しいことなんでしょう。
とは言え、指数実績が活きるレースでもあって、
近走最高指数馬が非常に強いので、
ロードカナロアをおびやかす存在が少ないのも確か。
勝てば、サクラバクシンオー以来となる、
同一スプリントG1連覇という偉業達成となるので、
◎を打ちたい気持ちはすごくあるんですけど、
馬券は馬券として考えたいと思います。
