京王杯2歳S2013 出走馬指数 ◎テイエムキュウコー
どうも、とりおやこです。
今年の秋は、結構暖かい日が続いてたんですが、
そろそろ秋も終わりっぽい。
寒いのやだなあ。
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名
54 01 ルミニズム
14 63 53 02 ライアンセンス
40 59 59 68 03 ペガサスジュニア
47 55 69 04 テイエムキュウコー
13 44 72 55 05 オイダシダイコ
50 78 06 ラブリープラネット
54 69 07 クインズハリジャン
76 08 モーリス
50 61 57 65 09 アポロスターズ
39 63 58 62 73 10 マイネルディアベル
26 39 54 51 61 11 ディアゴッホ
48 66 43 12 トーセンシルエット
53 13 カラダレジェンド
44 63 14 アマノウインジー
赤字はダート
------------------------------------------------
◎ テイエムキュウコー
今年の夏の小倉で、歴史的な出来事が起こりました。
それは何かと言うと、
「フェニックス賞よりもひまわり賞の指数が高かった」
ということです。
ひまわり賞は、九州産限定のOP特別なので、
一般の未勝利戦さえも上回らないレベルなのが普通で、
フェニックス賞となど、比べるまでもありません。
それが今年は、タイムでは0.5秒ひまわり賞が速く、
指数では16ポイントもひまわり賞が上です。
(実質的には1.3秒くらいの差になります)
この背景には、フェニックス賞のレベルが低かった
ということも、もちろんあるんですが、
それと同時にひまわり賞のレベルも高かったと思います。
限定戦が終わると、ほぼ用なしになりがちな九州産馬も、
今年は、その後に稼いでる馬もいるし、
テイエムキュウコー自身も一般の新馬で3着だった馬。
今年買わないと、ひまわり賞組を買う機会はそうそうないと思う。

ひまわり賞2着のテイエムチュラッコもファンタジーSに出走。
こっちも押さえておきます。
今年の秋は、結構暖かい日が続いてたんですが、
そろそろ秋も終わりっぽい。
寒いのやだなあ。
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名
54 01 ルミニズム
14 63 53 02 ライアンセンス
40 59 59 68 03 ペガサスジュニア
47 55 69 04 テイエムキュウコー
13 44 72 55 05 オイダシダイコ
50 78 06 ラブリープラネット
54 69 07 クインズハリジャン
76 08 モーリス
50 61 57 65 09 アポロスターズ
39 63 58 62 73 10 マイネルディアベル
26 39 54 51 61 11 ディアゴッホ
48 66 43 12 トーセンシルエット
53 13 カラダレジェンド
44 63 14 アマノウインジー
赤字はダート
------------------------------------------------
◎ テイエムキュウコー
今年の夏の小倉で、歴史的な出来事が起こりました。
それは何かと言うと、
「フェニックス賞よりもひまわり賞の指数が高かった」
ということです。
ひまわり賞は、九州産限定のOP特別なので、
一般の未勝利戦さえも上回らないレベルなのが普通で、
フェニックス賞となど、比べるまでもありません。
それが今年は、タイムでは0.5秒ひまわり賞が速く、
指数では16ポイントもひまわり賞が上です。
(実質的には1.3秒くらいの差になります)
この背景には、フェニックス賞のレベルが低かった
ということも、もちろんあるんですが、
それと同時にひまわり賞のレベルも高かったと思います。
限定戦が終わると、ほぼ用なしになりがちな九州産馬も、
今年は、その後に稼いでる馬もいるし、
テイエムキュウコー自身も一般の新馬で3着だった馬。
今年買わないと、ひまわり賞組を買う機会はそうそうないと思う。

ひまわり賞2着のテイエムチュラッコもファンタジーSに出走。
こっちも押さえておきます。