レパードS2014 出走馬指数 ◎ジャッカスバーク
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名
** 79 63 72 78 01 メイショウイチオシ
45 75 81 70 74 02 ファドーグ
64 74 85 82 87 03 レッドアルヴィス
50 84 88 ** ** 04 ランウェイワルツ
66 78 69 86 85 05 ジャッカスバーク
58 63 67 72 73 06 ナンヨーマーク
76 62 78 78 81 07 アスカノロマン
64 62 45 68 62 08 アムールスキー
65 75 09 クライスマイル
70 66 89 83 ** 10 ノースショアビーチ
44 51 56 71 65 11 リサプシュケ
51 72 76 74 70 12 カラダレジェンド
78 83 92 93 70 13 アジアエクスプレス
66 48 72 82 75 14 スピナッチ
58 62 70 75 74 15 タガノエッヴィーバ
赤字はダート
----------------------------------------------
◎ ジャッカスバーク
シンプルに考えるとジャッカスバークかなあ、と思うんですよ。
ユニコーンSを勝ったレッドアルヴィスは、人気なんでしょうけど、
そのレッドアルヴィスに、
三浦特別で先着してるのがジャッカスバークです。
まあ、そんなこと言われなくても分かってんでしょうけど、
人気はきっと逆転してるはずです。きっとね。
ユニコーンSでは、レッドアルヴィスが狙い目と思ってて、
大きな理由は古馬と走ってたことなんだけど、
小さな理由としては、「ジャッカスバークが2着のレースなら」
というのもあったんです。
(レース間隔が気になって踏み込めなかったんですけど)
今となっては、1000万を勝ってる馬が何頭もいて、
1000万2着だと見劣りするかも知れないけど、
勝つか勝たないか紙一重ですからね。
1000万負けた馬が狙い目ってのは、
レパードSの定石みたいなもんだし、
素直な狙い目だと思うけどなあ。
** 79 63 72 78 01 メイショウイチオシ
45 75 81 70 74 02 ファドーグ
64 74 85 82 87 03 レッドアルヴィス
50 84 88 ** ** 04 ランウェイワルツ
66 78 69 86 85 05 ジャッカスバーク
58 63 67 72 73 06 ナンヨーマーク
76 62 78 78 81 07 アスカノロマン
64 62 45 68 62 08 アムールスキー
65 75 09 クライスマイル
70 66 89 83 ** 10 ノースショアビーチ
44 51 56 71 65 11 リサプシュケ
51 72 76 74 70 12 カラダレジェンド
78 83 92 93 70 13 アジアエクスプレス
66 48 72 82 75 14 スピナッチ
58 62 70 75 74 15 タガノエッヴィーバ
赤字はダート
----------------------------------------------
◎ ジャッカスバーク
シンプルに考えるとジャッカスバークかなあ、と思うんですよ。
ユニコーンSを勝ったレッドアルヴィスは、人気なんでしょうけど、
そのレッドアルヴィスに、
三浦特別で先着してるのがジャッカスバークです。
まあ、そんなこと言われなくても分かってんでしょうけど、
人気はきっと逆転してるはずです。きっとね。
ユニコーンSでは、レッドアルヴィスが狙い目と思ってて、
大きな理由は古馬と走ってたことなんだけど、
小さな理由としては、「ジャッカスバークが2着のレースなら」
というのもあったんです。
(レース間隔が気になって踏み込めなかったんですけど)
今となっては、1000万を勝ってる馬が何頭もいて、
1000万2着だと見劣りするかも知れないけど、
勝つか勝たないか紙一重ですからね。
1000万負けた馬が狙い目ってのは、
レパードSの定石みたいなもんだし、
素直な狙い目だと思うけどなあ。
