阪急杯2016 出走馬指数 ◎ケントオー
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名
89 89 80 90 78 01 ダイワマッジョーレ
86 37 73 41 70 02 ルルーシュ
58 66 75 91 87 03 ブラヴィッシモ
91 90 86 79 87 04 ヒルノデイバロー
81 86 96 88 84 05 ミッキーラブソング
82 82 76 81 79 06 ティーハーフ
92 87 87 82 82 07 サドンストーム
80 93 84 90 75 08 マイネルアウラート
78 79 83 72 83 09 レッツゴードンキ
91 90 92 83 80 10 ダノンシャーク
81 83 74 89 81 11 オメガヴェンデッタ
74 67 69 77 76 12 サカジロロイヤル
98 93 87 86 ** 13 ミッキーアイル
障 障 83 70 83 14 ゼロス
72 80 79 83 79 15 エールブリーズ
74 80 82 88 84 16 マイネルエテルネル
91 81 79 86 69 17 タガノブルグ
63 71 84 92 81 18 ケントオー
赤字はダート
-------------------------------------------------
◎ ケントオー
芝の短距離戦って条件戦までは深く見てないんですけど、
去年の暮れから年明けの関西準OPは、
結構、厳しいメンバー構成の馬が多くて、
ことによると「OP以上かも」というようなものもありました。
特に、ケントオーの2,3走前の流れは厳しくて、
そのままOPで通用するような馬が何頭もいたと思います。
前走は負けちゃいましたけど、
結局勝ったのは、同じような境遇のラングレーで、
条件時代のレベルの高さは示せたし、
あれが重賞だったら、3着でも「よくやった」なんですよね?
六甲アイランドS(暮れ準OPとしてはやや劣る)の
マイネルアウラートが重賞3着になるくらいなんで、
ケントオーならもっとやれていい。
89 89 80 90 78 01 ダイワマッジョーレ
86 37 73 41 70 02 ルルーシュ
58 66 75 91 87 03 ブラヴィッシモ
91 90 86 79 87 04 ヒルノデイバロー
81 86 96 88 84 05 ミッキーラブソング
82 82 76 81 79 06 ティーハーフ
92 87 87 82 82 07 サドンストーム
80 93 84 90 75 08 マイネルアウラート
78 79 83 72 83 09 レッツゴードンキ
91 90 92 83 80 10 ダノンシャーク
81 83 74 89 81 11 オメガヴェンデッタ
74 67 69 77 76 12 サカジロロイヤル
98 93 87 86 ** 13 ミッキーアイル
障 障 83 70 83 14 ゼロス
72 80 79 83 79 15 エールブリーズ
74 80 82 88 84 16 マイネルエテルネル
91 81 79 86 69 17 タガノブルグ
63 71 84 92 81 18 ケントオー
赤字はダート
-------------------------------------------------
◎ ケントオー
芝の短距離戦って条件戦までは深く見てないんですけど、
去年の暮れから年明けの関西準OPは、
結構、厳しいメンバー構成の馬が多くて、
ことによると「OP以上かも」というようなものもありました。
特に、ケントオーの2,3走前の流れは厳しくて、
そのままOPで通用するような馬が何頭もいたと思います。
前走は負けちゃいましたけど、
結局勝ったのは、同じような境遇のラングレーで、
条件時代のレベルの高さは示せたし、
あれが重賞だったら、3着でも「よくやった」なんですよね?
六甲アイランドS(暮れ準OPとしてはやや劣る)の
マイネルアウラートが重賞3着になるくらいなんで、
ケントオーならもっとやれていい。
