明日の重賞(関屋記念)
5走前 4走前 3走前 2走前 前走
82 91 89 95 83 マイケルバローズ
78 82 78 95 77 トウショウヴォイス
89 87 76 85 89 トップオブツヨシ
88 77 77 85 91 フサイチアウステル
82 89 90 86 76 タマモサポート
88 82 76 71 77 フジサイレンス
92 87 86 80 78 ナカヤマパラダイス
66 80 87 90 90 マシュリク
79 89 73 79 76 スクールボーイ
94 81 84 82 83 ヤマニンアラバスタ
84 91 93 80 80 リザーブカード
92 98 91 95 81 マルカシェンク
このメンバーなら、やっぱりマルカシェンクかなと思います。前走値は低いですが、芝ではちょっとしたことで指数が変動しますから、1度の凡走はそれほど気にしなくていいと思います。
それはそれとして、久々にマシュリクが出てきましたね。キャリア考えると、かなり期待しちゃう馬なんですが、さすがに1年以上ぶりは「見るだけ」って感じですね。
あと、ここ2走で復活した感じのフサイチアウステル。指数的には、まあ可もなく不可もなくといった感じなんですが、こういう急な復活というのも、芝の方が多いですよね。
82 91 89 95 83 マイケルバローズ
78 82 78 95 77 トウショウヴォイス
89 87 76 85 89 トップオブツヨシ
88 77 77 85 91 フサイチアウステル
82 89 90 86 76 タマモサポート
88 82 76 71 77 フジサイレンス
92 87 86 80 78 ナカヤマパラダイス
66 80 87 90 90 マシュリク
79 89 73 79 76 スクールボーイ
94 81 84 82 83 ヤマニンアラバスタ
84 91 93 80 80 リザーブカード
92 98 91 95 81 マルカシェンク
このメンバーなら、やっぱりマルカシェンクかなと思います。前走値は低いですが、芝ではちょっとしたことで指数が変動しますから、1度の凡走はそれほど気にしなくていいと思います。
それはそれとして、久々にマシュリクが出てきましたね。キャリア考えると、かなり期待しちゃう馬なんですが、さすがに1年以上ぶりは「見るだけ」って感じですね。
あと、ここ2走で復活した感じのフサイチアウステル。指数的には、まあ可もなく不可もなくといった感じなんですが、こういう急な復活というのも、芝の方が多いですよね。