ロードクエストを買わない理由(ツイキャス補足)
どうも、とりおやこです。
昨日、ツイキャスでNHKマイルの話をしたんですが、
ロードクエストを買わない理由のところが、
かなり伝わってないようだったので、
自分の思ってることをまとめて、改めて文字にしておこうと思う。
まず、NHKマイルでは、クラシック路線組が強いというのは、
間違いのないことで、ロードクエストはまさにそれ。
ツイキャスでは、うまく扱えませんでしたが、
「クラシック路線」というのは「クラシック」ではなくて、
皐月賞の実績は、皐月賞という看板が強すぎるので、使いにくいんです。
だから、むしろその前の実績が重要になってくるんですけど、
ロードクエストの強さがどこにあるかというと、
自分としては、新馬まで遡ってしまうんですよ。
ブレイブスマッシュという強力馬を負かした新馬戦こそ、
ロードクエストの評価基準だと思ってるんですが、
新馬の評価というのは、古さもあるし、
「あの新馬は素晴らしい」という記憶を何度も思い返しているせいで、
評価が増幅しちゃってるような気がする。
ということを、去年のアヴニールマルシェで学びました。
ロードクエストは、確かに強いし、
NHKマイルでこその馬だとは思うけど、
そう思う理由のベースが新馬であるというのは、
知らず知らずのうちに、評価し過ぎちゃってる気がしたんです。
だから、ロードクエストを買うのは決して間違いじゃないし、
むしろ悪くないとさえ思ってます。
ただ、本命にするのなら、
せめて「皐月賞組だからここでは強い」なんて言う理由じゃなく、
成績には表れてない自分なりの意見が欲しいなあ、と思うわけです。
昨日、ツイキャスでNHKマイルの話をしたんですが、
ロードクエストを買わない理由のところが、
かなり伝わってないようだったので、
自分の思ってることをまとめて、改めて文字にしておこうと思う。
まず、NHKマイルでは、クラシック路線組が強いというのは、
間違いのないことで、ロードクエストはまさにそれ。
ツイキャスでは、うまく扱えませんでしたが、
「クラシック路線」というのは「クラシック」ではなくて、
皐月賞の実績は、皐月賞という看板が強すぎるので、使いにくいんです。
だから、むしろその前の実績が重要になってくるんですけど、
ロードクエストの強さがどこにあるかというと、
自分としては、新馬まで遡ってしまうんですよ。
ブレイブスマッシュという強力馬を負かした新馬戦こそ、
ロードクエストの評価基準だと思ってるんですが、
新馬の評価というのは、古さもあるし、
「あの新馬は素晴らしい」という記憶を何度も思い返しているせいで、
評価が増幅しちゃってるような気がする。
ということを、去年のアヴニールマルシェで学びました。
ロードクエストは、確かに強いし、
NHKマイルでこその馬だとは思うけど、
そう思う理由のベースが新馬であるというのは、
知らず知らずのうちに、評価し過ぎちゃってる気がしたんです。
だから、ロードクエストを買うのは決して間違いじゃないし、
むしろ悪くないとさえ思ってます。
ただ、本命にするのなら、
せめて「皐月賞組だからここでは強い」なんて言う理由じゃなく、
成績には表れてない自分なりの意見が欲しいなあ、と思うわけです。
