シルクロードS2018 出走馬指数 ◎セイウンコウセイ
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名
81 89 79 91 83 01 ファインニードル
82 87 81 78 93 02 アレスバローズ
89 84 100 84 96 03 グレイトチャーター
80 71 82 84 74 04 フミノムーン
84 94 86 86 83 05 アットザシーサイド
88 92 86 82 85 06 セカンドテーブル
88 81 83 74 84 07 セイウンコウセイ
86 84 78 81 83 08 ダイアナヘイロー
79 94 87 83 86 09 キングハート
101 ** ** ** ** 10 ニシケンモノノフ
64 86 94 85 80 11 ユキノアイオロス
94 83 91 80 91 12 タマモブリリアン
92 76 83 70 85 13 カラクレナイ
80 79 85 84 83 14 ミッキーラブソング
82 ** 80 87 95 15 ナックビーナス
73 73 82 88 83 16 ラインミーティア
88 85 81 80 91 17 ロードクエスト
81 76 84 85 90 18 ナリタスターワン
赤字はダート
------------------------------------------------------
◎ セイウンコウセイ
セイウンコウセイに関しては、高松宮記念を勝ったことが
少し出来過ぎだと思ってるので、
むしろ58キロ背負わされる分だけ不利だとは思ってるんですが、
それでもこの馬を買うのは、松田騎手について思うことがあるから。
松田騎手と言えば、このセイウンコウセイの主戦騎手でありながら、
無免許運転で昨年半年の騎乗停止をさせられ、
みすみすG1を逃したような格好になってるわけですが、
騎乗停止明けの松田騎手が、すごく上手くなってる気がするんです。
松田騎手は、そもそも一流でも何でもない騎手なんで、
半年もいなければ、騎乗馬の質も量も落ちちゃって仕方ないんですが、
それでも昨年、8月以降の5ヶ月だけで、8勝もしています。
騎乗数は100回くらいしかないのに、です。
福永やデムーロが乗るような馬に乗って8勝なら大したことないですが、
松田大作が乗るような馬に乗って8勝です。これはスゴイ。
個人的には、騎乗停止後に覚醒したとさえ思ってて、
覚醒の象徴的な存在が、このセイウンコウセイだと思うので、
やっぱりセイウンコウセイで結果を出してもらいたいわけですよ。
近年のシルクロードSは、高松宮記念の登竜門になってるだけに、
「ここを勝って今年こそ」という気持ちです。
81 89 79 91 83 01 ファインニードル
82 87 81 78 93 02 アレスバローズ
89 84 100 84 96 03 グレイトチャーター
80 71 82 84 74 04 フミノムーン
84 94 86 86 83 05 アットザシーサイド
88 92 86 82 85 06 セカンドテーブル
88 81 83 74 84 07 セイウンコウセイ
86 84 78 81 83 08 ダイアナヘイロー
79 94 87 83 86 09 キングハート
101 ** ** ** ** 10 ニシケンモノノフ
64 86 94 85 80 11 ユキノアイオロス
94 83 91 80 91 12 タマモブリリアン
92 76 83 70 85 13 カラクレナイ
80 79 85 84 83 14 ミッキーラブソング
82 ** 80 87 95 15 ナックビーナス
73 73 82 88 83 16 ラインミーティア
88 85 81 80 91 17 ロードクエスト
81 76 84 85 90 18 ナリタスターワン
赤字はダート
------------------------------------------------------
◎ セイウンコウセイ
セイウンコウセイに関しては、高松宮記念を勝ったことが
少し出来過ぎだと思ってるので、
むしろ58キロ背負わされる分だけ不利だとは思ってるんですが、
それでもこの馬を買うのは、松田騎手について思うことがあるから。
松田騎手と言えば、このセイウンコウセイの主戦騎手でありながら、
無免許運転で昨年半年の騎乗停止をさせられ、
みすみすG1を逃したような格好になってるわけですが、
騎乗停止明けの松田騎手が、すごく上手くなってる気がするんです。
松田騎手は、そもそも一流でも何でもない騎手なんで、
半年もいなければ、騎乗馬の質も量も落ちちゃって仕方ないんですが、
それでも昨年、8月以降の5ヶ月だけで、8勝もしています。
騎乗数は100回くらいしかないのに、です。
福永やデムーロが乗るような馬に乗って8勝なら大したことないですが、
松田大作が乗るような馬に乗って8勝です。これはスゴイ。
個人的には、騎乗停止後に覚醒したとさえ思ってて、
覚醒の象徴的な存在が、このセイウンコウセイだと思うので、
やっぱりセイウンコウセイで結果を出してもらいたいわけですよ。
近年のシルクロードSは、高松宮記念の登竜門になってるだけに、
「ここを勝って今年こそ」という気持ちです。
