秋華賞2018 出走馬指数 ◎サラキア
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名
67 49 51 60 81 01 ラテュロス
75 64 76 75 84 02 カンタービレ
64 69 71 84 71 03 スカーレットカラー
65 69 66 77 88 04 ランドネ
74 79 78 72 82 05 サラキア
51 65 81 81 88 06 パイオニアバイオ
68 82 81 88 86 07 ラッキーライラック
76 76 84 消 68 08 トーセンブレス
52 64 54 58 73 09 サトノガーネット
68 81 78 79 73 10 オールフォーラヴ
41 63 64 91 90 11 アーモンドアイ
70 67 74 56 81 12 オスカールビー
59 63 79 66 85 13 ミッキーチャーム
63 78 64 63 81 14 ゴージャスランチ
78 74 77 76 85 15 ハーレムライン
71 71 82 82 86 16 プリモシーン
58 61 71 42 76 17 サヤカチャン
** 51 62 67 71 18 ダンサール
◎ サラキア
過去の秋華賞では、差し・追込馬の好走が圧倒的に多いんですけど、
具体的にどういう差しがいいかというと、
4コーナー手前で仕掛けて、大外ぶん回して来るような差しがいいです。
コースロスが大きくて、差し遅れることが多いので、
個人的にはあまり好きじゃないんですけど、
こと秋華賞に限っては、この走りが一番効きます。
そして、今回のメンバーで一番そのイメージに近いのがサラキア。
デビュー当初から出遅れることが多くて、
自然とそういう競馬になってるわけですが、
白百合S以降はずっとこのスタイルで、だいぶ板について来た感じがします。
ローズSは、コース的にそういう馬の強いレースじゃないので、
前を捉えられませんでしたが、
秋華賞では、外から前を飲み込むようなレースになるはずです。
サラキアが勝つ勝たないはどうでもいいので、
とにかく今までどおり、外を回す競馬に徹してもらいたい。
67 49 51 60 81 01 ラテュロス
75 64 76 75 84 02 カンタービレ
64 69 71 84 71 03 スカーレットカラー
65 69 66 77 88 04 ランドネ
74 79 78 72 82 05 サラキア
51 65 81 81 88 06 パイオニアバイオ
68 82 81 88 86 07 ラッキーライラック
76 76 84 消 68 08 トーセンブレス
52 64 54 58 73 09 サトノガーネット
68 81 78 79 73 10 オールフォーラヴ
41 63 64 91 90 11 アーモンドアイ
70 67 74 56 81 12 オスカールビー
59 63 79 66 85 13 ミッキーチャーム
63 78 64 63 81 14 ゴージャスランチ
78 74 77 76 85 15 ハーレムライン
71 71 82 82 86 16 プリモシーン
58 61 71 42 76 17 サヤカチャン
** 51 62 67 71 18 ダンサール
◎ サラキア
過去の秋華賞では、差し・追込馬の好走が圧倒的に多いんですけど、
具体的にどういう差しがいいかというと、
4コーナー手前で仕掛けて、大外ぶん回して来るような差しがいいです。
コースロスが大きくて、差し遅れることが多いので、
個人的にはあまり好きじゃないんですけど、
こと秋華賞に限っては、この走りが一番効きます。
そして、今回のメンバーで一番そのイメージに近いのがサラキア。
デビュー当初から出遅れることが多くて、
自然とそういう競馬になってるわけですが、
白百合S以降はずっとこのスタイルで、だいぶ板について来た感じがします。
ローズSは、コース的にそういう馬の強いレースじゃないので、
前を捉えられませんでしたが、
秋華賞では、外から前を飲み込むようなレースになるはずです。
サラキアが勝つ勝たないはどうでもいいので、
とにかく今までどおり、外を回す競馬に徹してもらいたい。
