休み明けとか関係なかったな(秋華賞2018回顧)
どうも、とりおやこです。
サラキア、伸びきれませんでしたねー。
予想で書いたとおり、秋華賞は大外回す位置取りがいいので、
道中、終始外に馬を置く展開になってしまったのは、
すごく良くない位置取りだったと思います。
4コーナーで、ラッキーライラックを交わして外に持ち出しましたが、
コーナーで加速する形にならないと伸びにくいので、
直線で伸び切れなかったのは、そういうところだったと思います。
そして、自分がサラキアにやって欲しかったことをしたのがアーモンドアイ。
道中から、「この位置いいな~」と思ってましたが、
やっぱりあの位置は良かったですね。
(もちろん、どの位置にいても強い馬ですが)
アーモンドアイに関しては、ぶっつけ本番での三冠挑戦でしたが、
この点については、あまり良くないと思ってました。
過去に、先々を見越して休み明けで秋華賞に臨んだり、
余裕のあるローテーションを組んだ馬は何頭もいますけど、
結果的にうまくいかなかったのが、すごく多いです。
アーモンドアイは、展開的に有利だし、実力もあるので、
多少の不利があっても関係ないと思ってましたが、
結果だけを見ると、あんまり不利な感じませんでしたね。
上手く仕上げたと思います。
2着のミッキーチャームも休み明けでしたが、
こっちは別の意味でも強いなと思いました。
1000万の指数はズバ抜けていたし、展開的にも不利な逃げ馬でしたが、
2着を死守したんですから、相当な実力だと思います。
年明けデビュー、7月に初勝利を挙げたとは思えない走りで、
アーモンドアイ以上に今後に期待したいと思います。
春の実績馬が欠けて、今ひとつのメンバー構成と思ってましたが、
なんのなんの、結構レベルの高い秋華賞だったんじゃないでしょうか。
サラキア、伸びきれませんでしたねー。
予想で書いたとおり、秋華賞は大外回す位置取りがいいので、
道中、終始外に馬を置く展開になってしまったのは、
すごく良くない位置取りだったと思います。
4コーナーで、ラッキーライラックを交わして外に持ち出しましたが、
コーナーで加速する形にならないと伸びにくいので、
直線で伸び切れなかったのは、そういうところだったと思います。
そして、自分がサラキアにやって欲しかったことをしたのがアーモンドアイ。
道中から、「この位置いいな~」と思ってましたが、
やっぱりあの位置は良かったですね。
(もちろん、どの位置にいても強い馬ですが)
アーモンドアイに関しては、ぶっつけ本番での三冠挑戦でしたが、
この点については、あまり良くないと思ってました。
過去に、先々を見越して休み明けで秋華賞に臨んだり、
余裕のあるローテーションを組んだ馬は何頭もいますけど、
結果的にうまくいかなかったのが、すごく多いです。
アーモンドアイは、展開的に有利だし、実力もあるので、
多少の不利があっても関係ないと思ってましたが、
結果だけを見ると、あんまり不利な感じませんでしたね。
上手く仕上げたと思います。
2着のミッキーチャームも休み明けでしたが、
こっちは別の意味でも強いなと思いました。
1000万の指数はズバ抜けていたし、展開的にも不利な逃げ馬でしたが、
2着を死守したんですから、相当な実力だと思います。
年明けデビュー、7月に初勝利を挙げたとは思えない走りで、
アーモンドアイ以上に今後に期待したいと思います。
春の実績馬が欠けて、今ひとつのメンバー構成と思ってましたが、
なんのなんの、結構レベルの高い秋華賞だったんじゃないでしょうか。
