3歳なのによく勝った(マイルCS2018回顧)
どうも、とりおやこです。
マイルCSは、3頭買ってましたが、その3頭で決着するという結果で、
印の順番こそ違ったものの、予想としては完璧だったなあ、と思います(←自画自賛)
馬券的には、◎からのワイド2点と、3頭の馬連ボックスだったので、
どれが◎だったとしても馬券結果は同じだったんですが、
◎のチョイスという点だけが、少し惜しかったと思います。
しかも、金曜時点ではステルヴィオ本命という考えもあった中、
結果的には、「3歳はマイルCSで厳しい」という読みから、
ペルシアンナイトに切り替えたという経緯がありました。
マイル戦での3歳馬は、10月までの2キロ減なのが、11月から1キロ減になるので、
数字的に見ても、厳しそうだなと思うんですが、
過去の結果を見ても、それがひしひしと感じられるんです。
去年こそ、3歳馬が1,3,4着という結果になりましたが、
それ以前は非常に苦戦していたので、「3歳馬には厳しい」というのを重視して、
3歳でマイルCSを勝ったペルシアンナイトを◎としたわけです。
結果的に、これが◎→◯→▲決着を逃す要因となったわけですが、
結果が出た今でも、「こうするしかなかったよなあ」と思います。
去年、今年と2年続いて3歳が勝ちましたけど、
斤量という要素は、年代によって価値が変わると思えませんから。
ただそれだけに、ステルヴィオが勝ったということはすごいことだし、
今から来年にも期待してしまいます。
まあ、来年もマイルを走っているとは限らないですけど。
マイルCSは、3頭買ってましたが、その3頭で決着するという結果で、
印の順番こそ違ったものの、予想としては完璧だったなあ、と思います(←自画自賛)
馬券的には、◎からのワイド2点と、3頭の馬連ボックスだったので、
どれが◎だったとしても馬券結果は同じだったんですが、
◎のチョイスという点だけが、少し惜しかったと思います。
しかも、金曜時点ではステルヴィオ本命という考えもあった中、
結果的には、「3歳はマイルCSで厳しい」という読みから、
ペルシアンナイトに切り替えたという経緯がありました。
#マイルCS の指数。本命はまだ決めかねてるところあるけど、#ステルヴィオ に傾いてる感じ。 #スピード指数 pic.twitter.com/FFeXndCi2o
— とりおやこ(とり) (@tori_3_) 2018年11月16日
と思ったけど、決して3歳に分のいいレースじゃないんだよなあ。うーん、悩む。
— とりおやこ(とり) (@tori_3_) 2018年11月16日
マイル戦での3歳馬は、10月までの2キロ減なのが、11月から1キロ減になるので、
数字的に見ても、厳しそうだなと思うんですが、
過去の結果を見ても、それがひしひしと感じられるんです。
去年こそ、3歳馬が1,3,4着という結果になりましたが、
それ以前は非常に苦戦していたので、「3歳馬には厳しい」というのを重視して、
3歳でマイルCSを勝ったペルシアンナイトを◎としたわけです。
結果的に、これが◎→◯→▲決着を逃す要因となったわけですが、
結果が出た今でも、「こうするしかなかったよなあ」と思います。
去年、今年と2年続いて3歳が勝ちましたけど、
斤量という要素は、年代によって価値が変わると思えませんから。
ただそれだけに、ステルヴィオが勝ったということはすごいことだし、
今から来年にも期待してしまいます。
まあ、来年もマイルを走っているとは限らないですけど。
