#大阪杯 2019 出走馬指数 ◎キセキ
5走前 4走前 3走前 2走前 前走 馬番・馬名
90 93 100 96 83 01 マカヒキ
78 82 84 85 81 02 ワグネリアン
** 93 104 86 83 03 アルアイン
91 85 78 80 95 04 エポカドーロ
81 82 69 85 79 05 ムイトオブリガード
94 95 106 104 97 06 キセキ
82 84 88 83 97 07 ブラストワンピース
99 95 93 106 ** 08 サングレーザー
81 64 90 86 86 09 エアウィンザー
76 77 81 89 82 10 ステイフーリッシュ
93 100 88 ** 84 11 ペルシアンナイト
86 83 89 86 97 12 ステルヴィオ
88 90 87 92 87 13 スティッフェリオ
89 外 83 74 82 14 ダンビュライト
◎ キセキ
ジャパンCで素晴らしい走りをしながらも、有馬記念で負ける馬は多く、
タップダンスシチーやキタサンブラックもそうでしたが、
キセキも、ほぼ同じような馬だと思います。
本来、東京の2400はキレを要求されるコースですが、
コーナーで脚を使わせることで他馬のキレを封じ、
相対的に優位に立つという戦法なんですが、
同じことを有馬でやると、得てして早く捕まってしまうんです。
今回も当然、キセキの戦法は見え見えの状況ですが、
分かったからと言ってどうにもできないのは、
キタサンブラックの例を見ても明らかです。
晩年のタップダンスシチーのように、能力落ちしてしまうと厳しいですが、
今のキセキなら、アーモンドアイみたいな馬がいない限り、
そうそう負けることはないと思います。
90 93 100 96 83 01 マカヒキ
78 82 84 85 81 02 ワグネリアン
** 93 104 86 83 03 アルアイン
91 85 78 80 95 04 エポカドーロ
81 82 69 85 79 05 ムイトオブリガード
94 95 106 104 97 06 キセキ
82 84 88 83 97 07 ブラストワンピース
99 95 93 106 ** 08 サングレーザー
81 64 90 86 86 09 エアウィンザー
76 77 81 89 82 10 ステイフーリッシュ
93 100 88 ** 84 11 ペルシアンナイト
86 83 89 86 97 12 ステルヴィオ
88 90 87 92 87 13 スティッフェリオ
89 外 83 74 82 14 ダンビュライト
◎ キセキ
ジャパンCで素晴らしい走りをしながらも、有馬記念で負ける馬は多く、
タップダンスシチーやキタサンブラックもそうでしたが、
キセキも、ほぼ同じような馬だと思います。
本来、東京の2400はキレを要求されるコースですが、
コーナーで脚を使わせることで他馬のキレを封じ、
相対的に優位に立つという戦法なんですが、
同じことを有馬でやると、得てして早く捕まってしまうんです。
今回も当然、キセキの戦法は見え見えの状況ですが、
分かったからと言ってどうにもできないのは、
キタサンブラックの例を見ても明らかです。
晩年のタップダンスシチーのように、能力落ちしてしまうと厳しいですが、
今のキセキなら、アーモンドアイみたいな馬がいない限り、
そうそう負けることはないと思います。
