#安田記念 2020 出走馬指数 ◎ノームコア
#安田記念 出走馬指数
— とりおやこ(とり) (@tori_3_) June 6, 2020
◎ノームコア pic.twitter.com/0XLbh0vcAR
ノームコアを本命にする理由はヴィクトリアマイルと同じなので、
書きたいことのほとんどはヴィクトリアマイルの予想に書いてあるのですが、
(なんと雨についても言及しています)
一つだけ書いていないのが、アエロリットのことです。
ヴィクトリアマイルの予想では、ノームコアの「高速馬場適性」について書いてますが、
高速馬場適性を最初に意識したのはノームコアではなく、アエロリットでした。

アエロリットは、安田記念で2着2回という実績のほか、
NHKマイルC、天皇賞(秋)、毎日王冠など、東京での実績が多いので、
一見、東京巧者のようにも見えるし、実際そうなのかも知れないけど、
馬場が速いときに好走し、遅いときに負けているという点から、
これは高速馬場巧者ではないかと思ったんですが、
それを気づいたのが秋の天皇賞だったので、活かす機会もなかったんです。
ただ、偶然にも一緒に走っていたノームコアも似た適性を持ったのに気づき、
こないだのヴィクトリアマイルの予想につながるわけですけど、
そのときから、アエロリットとノームコアって、ほぼ同じ適性、同じ能力だと思ってました。
アエロリットに比べると、ノームコアは牡馬一線級相手の実績もなく、
一般的には「牝馬の中では強い馬」くらいの認識しかなさそうだけど、
アエロリットくらい強い馬であることは、実際にアエロリットを負かしていることからも明らかです。
アエロリットは、アーモンドアイ相手の天皇賞(秋)で3着になってるけど、
ノームコアも、同じ条件なら同じくらい走ります。
ヴィクトリアマイルでは少し離されたけど、指数的にはベストに程遠い値なので、
まだまだ上を狙えると思います。