【予想対決2020】対戦者紹介
どうも、とりおやこです。
先週お伝えしたとおり、競馬予想家協会主催の予想対決が開幕しました。
→予想対決の概要
まだ始まったばかりですが、協会メンバーの一人であるドステさんが、
成績をまとめてくださっているので、どうぞご覧ください。
各対戦者の方々の紹介についても、リンク先の記事で書かれているんですが、
対決をより楽しむために、私からも紹介していきたいと思います。
【ゲスト挑戦者】
◎アラシさん
チャンネル登録者数2万人を超えるyoutube予想家の方です。
比較的早い段階から、協会との相互リンクをしていただいていた方なんですが、
ブログ記事や動画での語り口からも誠実さが伺えます。
特にオススメなのが、アラシさんが「ウマフリ」寄稿された
馬の福祉という記事なんですが、
「これを誠実と言わずして何を誠実と言うのか」というレベル。
youtubeでの予想は、重賞しか行っていないようですが、
直近の成績(約35戦)だと回収率120%を超えており、調子は良さそうです。
◎おかべさん
調べればすぐに分かることなので詳しくは申しませんが、すごい実績をお持ちの方です。
ツイッターの方でも、「普通のおっさん」ぽくしてますけど、たぶんすごいです。
予想スタイルは始まるまで知らなかったんですが、
初日からガンガン予想していて、しかも的中率も高いので、
プラス回収になれば勝つのは相当キビしいと踏んでます。
◎本命党の桂木ASさん
私と同じく、netkeibaの「俺プロ」で馬士として予想している方です。
俺プロは、勝ち負けの振れ幅が大きいほどポイントを稼ぎやすいルールで、
本命党には厳しいんですが、
そういうルール中で、早くから馬士になったという実力者です。
同じ馬士として予想の実力はよく知っていますが、本当に「負けない」です。
レースを多くこなし、調子に関わらず回収100%に近づけてくるので、
的中率重視の予想力勝負では、俺プロ以上の強さを発揮するに違いないです。
【一般参加者】
◎夜明けのばぁたさん
競馬ナンデを通じて以前から知っていた方ですが、
予想で知っていたというよりは、POGで一緒に楽しんだという印象が強いです。
ナンデPOGでは、ばぁたさんがマメに集計をしてくれたおかげで、
楽しいPOGライフを送ることができました。
今回の企画にも、同じような気持ちで参加していただけたのかなと思うし、
そういう意味では自分と同じで、一緒に楽しんでいきたいなと思います。
◎損太郎さん
10月から参戦ということで全くの未知数です。
ドカベン(大甲子園)に例えると、室戸学習塾高校のような存在だと思います。
といったところが今回の対戦者の紹介になります。
そもそも「ゲスト挑戦者」というのは、こちらから誘った方になりますが、
こんなメリットがあるんだかないんだか分からない企画に、
よく参加してくれたなと思います。
そもそも、声掛けの時点でちゃんとした人しか選んでませんが、
皆さん、本当に良い人ばかりで「誠実な予想家」だなと思います。
一般参加の方も、よく手を挙げてくれたと思うし、
楽しんでいっていただきたいです。
ただ、勝負は勝負なので、やるからには叩きのめしたいと思います。
先週お伝えしたとおり、競馬予想家協会主催の予想対決が開幕しました。
→予想対決の概要
まだ始まったばかりですが、協会メンバーの一人であるドステさんが、
成績をまとめてくださっているので、どうぞご覧ください。
競馬予想ブログ、記事更新しました。今週の結果ももちろん注目してほしいですが、最も興味深いのはやはり「予想力」指標で有名な予想家の方々の力を測った協会サイトのリンク先記事かなw⇒
— ドステ (@dosute1) August 2, 2020
予想対決2020!回顧 8月1週目 https://t.co/dXYM3x0MnH @dosute1より
各対戦者の方々の紹介についても、リンク先の記事で書かれているんですが、
対決をより楽しむために、私からも紹介していきたいと思います。
【ゲスト挑戦者】
◎アラシさん
チャンネル登録者数2万人を超えるyoutube予想家の方です。
比較的早い段階から、協会との相互リンクをしていただいていた方なんですが、
ブログ記事や動画での語り口からも誠実さが伺えます。
特にオススメなのが、アラシさんが「ウマフリ」寄稿された
馬の福祉という記事なんですが、
「これを誠実と言わずして何を誠実と言うのか」というレベル。
youtubeでの予想は、重賞しか行っていないようですが、
直近の成績(約35戦)だと回収率120%を超えており、調子は良さそうです。
◎おかべさん
調べればすぐに分かることなので詳しくは申しませんが、すごい実績をお持ちの方です。
ツイッターの方でも、「普通のおっさん」ぽくしてますけど、たぶんすごいです。
予想スタイルは始まるまで知らなかったんですが、
初日からガンガン予想していて、しかも的中率も高いので、
プラス回収になれば勝つのは相当キビしいと踏んでます。
◎本命党の桂木ASさん
私と同じく、netkeibaの「俺プロ」で馬士として予想している方です。
俺プロは、勝ち負けの振れ幅が大きいほどポイントを稼ぎやすいルールで、
本命党には厳しいんですが、
そういうルール中で、早くから馬士になったという実力者です。
同じ馬士として予想の実力はよく知っていますが、本当に「負けない」です。
レースを多くこなし、調子に関わらず回収100%に近づけてくるので、
的中率重視の予想力勝負では、俺プロ以上の強さを発揮するに違いないです。
【一般参加者】
◎夜明けのばぁたさん
競馬ナンデを通じて以前から知っていた方ですが、
予想で知っていたというよりは、POGで一緒に楽しんだという印象が強いです。
ナンデPOGでは、ばぁたさんがマメに集計をしてくれたおかげで、
楽しいPOGライフを送ることができました。
今回の企画にも、同じような気持ちで参加していただけたのかなと思うし、
そういう意味では自分と同じで、一緒に楽しんでいきたいなと思います。
◎損太郎さん
10月から参戦ということで全くの未知数です。
ドカベン(大甲子園)に例えると、室戸学習塾高校のような存在だと思います。
といったところが今回の対戦者の紹介になります。
そもそも「ゲスト挑戦者」というのは、こちらから誘った方になりますが、
こんなメリットがあるんだかないんだか分からない企画に、
よく参加してくれたなと思います。
そもそも、声掛けの時点でちゃんとした人しか選んでませんが、
皆さん、本当に良い人ばかりで「誠実な予想家」だなと思います。
一般参加の方も、よく手を挙げてくれたと思うし、
楽しんでいっていただきたいです。
ただ、勝負は勝負なので、やるからには叩きのめしたいと思います。