先週の注目レース
先週の注目レースは、土曜の中山8R(500万下/ダ1800m/勝ち馬シルクデュエリスト)です。
このレースの個人的な注目は、今回が丸2年ぶりの出走となるヴァケイションでした。前走(2年前ですが)の500万下というのは、全体的に非常に高い指数となったレースでしたが、その後1,2着のトラストスターとヴァケイションが休養に入ってしまい、評価保留となっていたレースでした。
その後、トラストスターが1000万でも好走し能力を示したことで、あのレースの評価は一定程度認められたわけですが、ヴァケイションに関してはその後も出走することなく、存在すら忘れていただけに、まさか今になって見かけるとは思いませんでした。
そんなわけで、どういうレースになるのか注目していたわけですが、ここでのものさしはロトブルースターです。
ロトブルースターは、このクラスでは水準を遥かに上回る指数を何度も出している馬ですし、脚質的にも非常に安定していますから、ものさしとしては最適な馬でした。
さて、内容と結果ですが、実にいいレースでした。ロトブルースターは期待どおりレースの中心となりましたし、そのおかげで指数もかなり高いものとなりました。
ヴァケイションの方は、4コーナーあたりから捲ってきて、一瞬「おっ」と思わせましたが、ここでは前の方が強かったですね。まあ、2年ぶりのレースということを考えると上出来でしょう。
実は、他の馬には全く目を向けてなかったんですが、他の人気馬も「キャリア少なめ」「長期休養あり」という馬ぞろいで、ある意味ヴァケイションのような馬ばかりのレースだったということに、後になって気づきました。
ヴァケイションを評価していいんだったら、他の馬についても評価しちゃっていいと思うんですが、どんなもんでしょうか。
このレースの個人的な注目は、今回が丸2年ぶりの出走となるヴァケイションでした。前走(2年前ですが)の500万下というのは、全体的に非常に高い指数となったレースでしたが、その後1,2着のトラストスターとヴァケイションが休養に入ってしまい、評価保留となっていたレースでした。
その後、トラストスターが1000万でも好走し能力を示したことで、あのレースの評価は一定程度認められたわけですが、ヴァケイションに関してはその後も出走することなく、存在すら忘れていただけに、まさか今になって見かけるとは思いませんでした。
そんなわけで、どういうレースになるのか注目していたわけですが、ここでのものさしはロトブルースターです。
ロトブルースターは、このクラスでは水準を遥かに上回る指数を何度も出している馬ですし、脚質的にも非常に安定していますから、ものさしとしては最適な馬でした。
さて、内容と結果ですが、実にいいレースでした。ロトブルースターは期待どおりレースの中心となりましたし、そのおかげで指数もかなり高いものとなりました。
ヴァケイションの方は、4コーナーあたりから捲ってきて、一瞬「おっ」と思わせましたが、ここでは前の方が強かったですね。まあ、2年ぶりのレースということを考えると上出来でしょう。
実は、他の馬には全く目を向けてなかったんですが、他の人気馬も「キャリア少なめ」「長期休養あり」という馬ぞろいで、ある意味ヴァケイションのような馬ばかりのレースだったということに、後になって気づきました。
ヴァケイションを評価していいんだったら、他の馬についても評価しちゃっていいと思うんですが、どんなもんでしょうか。