先週の注目馬(シャイニングアワー)
先週の注目馬は、月曜の京都1R(未勝利/ダ1400m)を圧勝したシャイニングアワーです。
この馬の注目ポイントの一つが指数なのは言うまでもありません。今回の指数は、現世代のダートでは最高値にあたるもので、なかなか目立つ指数の現れなかった2歳ダート戦の中にあっては、抜群に高いものとなります。
ただ、それだけだったら、デビュー戦で負けていたこの馬を、注目馬にまではしなかったと思います。この馬の強調材料は、そのプラスアルファの部分と言えます。
映像を見たのは指数を見たあとだったんですが、指数のイメージとレース展開のあまりの違いに驚きました。
道中は「一体どこにいるんだ?」という感じで、あれほどズバ抜けた指数を出すようにはとても見えませんでした。
それどころか、4コーナーを回っても勢いがつくわけでもなく、結果を知っているにもかかわらず、負けちゃうんじゃないかとさえ思ったほどです。
つまり、これだけの指数を叩き出しての圧勝についても、実質直線だけで出した結果であり、指数の高さ以上の驚きを感じました。
まだ未勝利を勝ったばかりなんで、とりあえずは500万を勝っていただいてということにはなりますが、この馬が、2歳ダートの当面の目標であり目安になりそうな気がします。
この馬の注目ポイントの一つが指数なのは言うまでもありません。今回の指数は、現世代のダートでは最高値にあたるもので、なかなか目立つ指数の現れなかった2歳ダート戦の中にあっては、抜群に高いものとなります。
ただ、それだけだったら、デビュー戦で負けていたこの馬を、注目馬にまではしなかったと思います。この馬の強調材料は、そのプラスアルファの部分と言えます。
映像を見たのは指数を見たあとだったんですが、指数のイメージとレース展開のあまりの違いに驚きました。
道中は「一体どこにいるんだ?」という感じで、あれほどズバ抜けた指数を出すようにはとても見えませんでした。
それどころか、4コーナーを回っても勢いがつくわけでもなく、結果を知っているにもかかわらず、負けちゃうんじゃないかとさえ思ったほどです。
つまり、これだけの指数を叩き出しての圧勝についても、実質直線だけで出した結果であり、指数の高さ以上の驚きを感じました。
まだ未勝利を勝ったばかりなんで、とりあえずは500万を勝っていただいてということにはなりますが、この馬が、2歳ダートの当面の目標であり目安になりそうな気がします。